日時

4月21日(Thu)

場所

奈良県葛城市 (JCC#2411) PM74UM

周波数 モード

7MHz SSB/CW

局設備

IC706G + Zepp

電源設備

車のバッテリー

当麻寺の裏山にあるため池にて運用しました

同軸ケーブルのテスト運用

 自宅から車で7,8分の葛城市にて運用しました。何度か運用したことのある場所です。 前日夜、144/430MHz運用をしたときに使用した、同軸ケーブルの調子がよくなく、コネクターの交換をしたり、取り付け直しをしたため、試してみたくて運用しました。 車のルーフレールに、大型クリップを使ってZeppアンテナを固定し、反対側を池の反対側にペグで固定し、地上高2m弱で設置しました。
 7.054MHzSSBで運用しましたが、ケーブル(付け直しをしたコネクター)の調子が悪いようで、SWRが急にあがるときがあります。 そのせいか、数局交信して運用を終えました。そのあとすぐ、CW帯でも調子を見ながら運用しました。 ケーブルがちょっとした拍子に動くと、SWRが急に悪くなります。動かないようにして運用し、コールが無くなったのを見計らって終了しました。
 帰路、これから見頃を迎えるツツジが咲いているのを見ながら帰りました。

今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。


交信していただいたみなさん ありがとうございました
JG3RXZ   JG3TMS   JA4RC    JA4AQZ   JH2QLC   JH2RSZ   JH9TMC   JJ1FSK   
JE2JDP   JH6CQY   JM1RSV   JA9WAH/9 JR3TOE   JR1DUP   JA3CMY   JA6GDL/6 

交信順

JL3TOG 岩田こうじ