日時

11月11日(Fri)

場所

大阪府南河内郡
太子町 (JCG#25007C) PM74TM

周波数 モード

7MHz CW

局設備

IC706G + Vertical

電源設備

車のバッテリー

太子町総合スポーツセンター脇にて運用

太子町での運用

 県境を越えて隣町の太子町(私は奈良県香芝市在住)にて運用しました。車で15分ほどの場所です。 キージャック接触不良を直し終え、様子を見るのが目的の運用でした。
 すぐ近くには、高圧線が通っていて、二幹線がクロスしていて、ノイズが多く劣悪な受信環境でした。 テストが目的なので「まあいいや」と、電波を出し始めると、思いがけず応答がたくさんありました。 そこで、内蔵していてもV/UHFのフォーン運用でしか使ったことがない、DSPを入れて運用しました。 信号が良く聞こえるようになりました。なかなか使えるものです。
 13時前から14時半の運用でした。リグの調子は良く、直前にアンテナも調整したのですが、こちらも良好でした。

今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。


交信していただいたみなさん ありがとうございました
JA1HBY     JA3BJZ     JG4JFW     JF1EQD     JG7MCU     JR7XHM     JJ1NSG/M   JH1RYE     

JA7BVA     JA3FSN     JO6CVP     JO7LQS     7N3BGR     JA7MN      7K1PAS     JA3CWL     

JF5AXU     JD1ADP/JD1 JH2QLC     JA3DXD     JF5SJT     JG2TLG     JA7AEM     JJ0LBZ     

交信順

JL3TOG 岩田こうじ