日時 : 1999年 1月19日 夕方 20日 06:18 〜 07:58 場所 : 香川県三豊郡大野原町曼陀峠(JCG36007 PM64UA) 周波数&モード : 144MHz FM 7MHz SSB 局設備 : IC706 + MWP TS570SG + 1/2ZEEP 電源設備 : バッテリー(2個 DCDCコンバーター使用24V→13.8V) コメント : 祖母に会う為に徳島に行きました。 徳島県三好郡池田町です。 三豊郡大野原町 は池田町の宿から車で20分ほどの距離。 前日夕方に下見をして早朝QRVいた しました。 宿に8時半までに帰らなければいけなかったため、横着なQSOにな ってしまいました。 みなさんごめんなさい。
QSOいただいたみなさん ありがとうございました JM4GGQ JF8KSX JE8DVU JA8VIY JG8DSR JE8TKG JL7PEO JA7HQU JJ4DLV JH7BYC JE8EHO JK8HBU JA7PH JE8VZK/8 JE8RZW JG1PKN JI1CTK JA7CXP JR2CMG 7N3XIJ JF0JBQ JA9SOB JE2EJE JH0WYT JH2CMH JH8VLP JA2CAY JJ8BLY JA2DBQ JL3SRG JE7NPV JQ3WMJ JH3UUH JR1MVA/1 JE9QXR JR2WMS JN4BNH/4 JL1SUL JO2CZC JE9WLY JL4OND JF7SAR JG7APS JN1HYI 交信順 JL3TOG 岩田こうじ
![]() |
下見に来たけどまわりは真っ暗徳島県県道8号線 池田町から香川県観音寺市に抜ける道は、県境がトンネルです。 トン
ネルを抜けたすぐが、良い駐車スペース! 明日(20日)はここに決定! 144MHzFMにてCQCQ! コールしていただいたのは、瀬戸内海を挟んで福山市の JM4GGQ 飛びの良さに翌日の7MHz運用に自信を持てました。 写真は、到着が遅く暗くなってしまって上手に撮ることが出来ませんでした。 車のライト を使っての苦心作! hi! |
![]() |
本番! 7メガQRV朝、暗いうちからアンテナ設営。 マイクを握っているうちに明るくなってきました。 8エリアの「早朝おなじみ局」(いつもTNX)が、じゃんじゃん呼んできてくれて嬉しい悲鳴です。 明るくなるにしたがって、全国各地まんべんなくお声がかかりFBなパイルが始まりました。 いつもならもう少し後にピークが来てFBなのですが、ピーク前に後ろ髪を引かれながらQRT。 朝食を摂りにあわてて宿に帰りました。 間にあった! |
みなさまからのご意見ご感想お待ちいたしております。待ってまっせ! |