日時 : 1999年 2月 9日(火)11:00〜18:20 場所 : 愛知県豊川市 (JCC 2008 PM84RT) 新城市 (JCC 2023 PM84RU) 周波数&モード : 7MHzSSB/CW 1.9/3.5/28MHzCW 144MHzFM 局設備 : TS570SG + 1/2ZEPP(豊川市移動) TS570SG + AT300 with 45mロングワイヤー IC706 + MWP 電源設備 : 発電機 + スイッチング電源 コメント : QSLは2月10日印刷済み 月末発送予定です。
![]() |
豊川市はいつもと同じ7メガだけQRV何度か行ったことのある場所なのですが、豊川市の豊川河川敷に行きました。 大変広い河川敷公園です。 遊具類はないので子供も来ない為安心してアンテナを張ることが出来る場所です。 大変いい天気でしたので、車の中ではシャツ1枚だけでした。 春も間近! hi! のんびりめのQSOでしたが、50QSOしていただけました。 豊川土手中腹から運用ポイントを撮影 |
![]() |
豊川をちょっとさかのぼって新城市移動新城市での運用も、豊川市同様何度か行ったことのある場所でした。 豊川の河川敷です。 だだっ広いただの空き地だったのですが、公園を造る工事中のようで重機がとおった跡が沢山ついていました。 新しい公園が無線運用できるようなものであれば良いのですが・・・ ちょこちょこ寄って様子を見なければ! 工事看板では春完成のようでした。 |
![]() |
ガンちゃんスペシャルmark211月に作った1.9/3.5メガ用アンテナエレメントを初めて使ってみました。 ケンウッドオートチューナーに45mのワイヤーで構成しています。 「簡単な設営」をモットーに作りましたが、オートチューナー自体が重いので簡単は簡単ですが体力は要ります。 hi! 設営後チューニング。 7メガ以外はばっちりgood! でした。 7メガは7.01MHz以下でチューン可能でした。 |
![]() |
昼間と どえりゃあ違い夕方からはじめてだんだん暗くなっていくにつれて寒くなってきます。 パドルを握る手がかじかんで上手く動かない! おまけに1.9メガは発電機の雑音がすごい! 夜遅くには放送波混信も入ってNGでした。 アンテナ撤去は23時頃でしたが、アンテナなどに霜が降りて凍りついていていました。 やはり2月は真冬ですよね! 暖かくなるのが待ち遠しい! |
今回の運用日誌 いかがでしたか それではまた! |
JA3UNI JR4URK JK7QJK JK1VCG JN7JYM/7 JA9AIX JA0BXD JF8IQX/8 JF5WNX JH2WHS 7K4AQW 7M2ULJ JH3XVQ JR8KJR JL6XSM JL4XVE JR2GNP JH9IGV JR3KAM JM1JPD JE2WQU/1 7M1PDV JA1YLL JP2HAU/1 JL3IVX JA3JY JA3BBG JA7BSD JA7HQU JA2KWX JF1FEV JF1KIC/1 JR9MAR JF2TMI JF9DJF JA5YR JR2ULC JM6KFX JH2AKD JA9ISK JH2SFX JI8VTU/7 JO3INY JL7VFI JM7CZK JA8RTQ JA2UBN/2 JI1FIY JR7POG JM2HAV/2
JM2HAV/2 JA3YHM JA7BDB JG2VDO 7M3DYN/1 JG6OIS JR1DHD 7L4SVS JJ3BNT JR0TIT JI7GXP/7 JH0NKD JA5CH JP6GEP JA1EKG JH3PVC/1 JM7SQU JL7EYL JO6PRM JK3BBI JR4XVM JO6UQV JI5BKC JF2TQV JA1YCK JQ1OSR JF0VVY 7M2ULJ JR8MJZ JN3DNL 7K4AQW
JR9MAR JA3JF JG1RRU JA5JTE JH4QUF JA1PS JA7YAI JA7ARM JE0FPH JA4BAY JA5NSN/3 JR1GMK JA7FRT JL1OYU/2 JF1FEV JA1KZP JF1CCH/1 JA2CX /3 JA2MYA JI7VNJ JA2OLJ JA9RGU JA2ETQ JE2CPI JA2BGN JA8RRF JA7KJR JE2HEU JH1RYE JJ2BLV JA2QLD JA0PX JO2JDJ JJ7XHM JR6OSY
JI0GRI/0 JR9MAR JA5JTE JA3JF JH4QUF JH1NRT HL0Z JA5NSN/3 DS4CNB JF1FEV JE0FPH JF8EVE JA2BVS JL6XSM JA7ARM JA3PFC JF0POA JR3TOE JA2OLJ JA8AXQ UA0LNO JI3KSV JM3QML JR0GNY JA1CBF JA9RGU JM7EBF
JR1GMK JL1OYU/2 JA7FRT JN2ETK JM2DCX