1999年 5月24日
JL3TOG


日時      : 1999年 5月24日(月)
場所      : 愛知県春日井市内津 (JCC2007 PM85MT)
           愛知県犬山市八曽キャンプ場 (JCC2012 PM85MT)
周波数&モード : 7MHzSSB
局設備     : TS570SG + 1/2ZEPP
電源設備    : 愛車に搭載バッテリー


朝から大雨! 困ったなあ!

「犬山に行こう!」と前日から思っていたのですが、外は大雨! それでも「なんとかなる」と思って出発しました。 全然止む気配無しでしたが、国道155号線をどんどん進みます。

地図で見付けておいた「NTT内津中継所」を目指しました。 春日井市の東端で中央自動車道「内津峠SA」すぐです。

難なくたどり着けましたが、中継塔への道の途中でチェーン。 途中の広場でCQCQしました。 コンディションがNGでした。

雨中でのアンテナ設営&撤収 なかなか大変でした! hi!

憂さ晴らし! 犬山へ!

春日井市での運用は、固定局も多い場所故に「あまり交信できないだろうな!」と、期待はしていませんでしたが、コンディションが悪いというのも重なり残念な結果でした。

撤収後、小牧市と犬山市市境周辺を場所探し(NTT小牧東中継塔が最有力でしたが、チェーンで入れず)しまくりました。 そして犬山市の「八曽キャンプ場」に辿り着きました。

有り難い事に、小雨になっていたので、アンテナは楽々設営!

500円駐車料金の要る場所ですが、徴収無しでOKでした。

7メガはやっぱり夕方ですね!

7.04MHzで、CQCQ! 数は少ないですが、リクエストを貰っていた場所なので期待していましたが、期待通り! コンディションは不安定でしたが、それでもひっきりなしに呼んでいただき、楽しいオペレートが出来ました。

木々の緑がとても美しく、雨で濡れている窓ガラス越しに森林を楽しめました。 今度はキャンプで来てみたいなあ!

暗くなるちょっと前に撤収。 撤収時はどしゃ降りでした。 

帰りに自宅すぐの公園で144メガでQRVして帰りました!

今回の運用日誌 いかがでしたか? ご感想「移動運用の広場」(BBS)へお願いいたします。 辛口歓迎!



QSOいただいたみなさん ありがとうございました

春日井市でお相手いただいた皆さん

JG1EVE JG1JRW JQ3WMJ/3 JG3TMS 7M3TVA/1 JR1KYC 7L4AUE JE2WPL JK3HQY JR3XID JO1GOY 7N3WOE JM3WZB JF9FXG JK7ENH JN7RWL/7 JR9WRW/9 JA9YBU JA1VMW/1 JJ1GCX JL1RUR JE7NPV/51 JA5GCT JA5JJT JJ2LGQ JP2GMW JF1YAN 7L2HYJ JK3RHD JH1HQW JA3RR 7N3BHJ JG1SDQ JF2VHK JP6KMB/1 JM2KMK/2 JK2OVU JN4INL JA2CX /3 JM1LWE
交信順



犬山市でお相手いただいた皆さん

7M4BSQ JR3SGU JH1IMW JH3MUR/3 JE1EMU JE9WUZ 7N2JZT 7K3AJT JA4IDC JO3SAW JG1CHG JN2LHT JA9KYB JS2BMG JP6UPB 7M4TDC JN2WUB JA2CKF JE4VJJ JF3EWV JE3RXG JE5CIO JA3IYX JJ3BNT JJ3GXQ JE1BAQ JH5VOQ JH2QVN JI3JZP 7L4GHK JG7LON JG6XMP JA9ISK 7L2LWS JK3GTN JA2AGU JF1IKZ JA4TI JA5KOP JF3EGZ JL2GNF JO3SXT/3 JH5VZA JJ3JDI/3 JQ3UJL JG2OHW JG7AOU JI0HYT JF0WUK JI6JAY JL1TWD JJ2CWL/2 JF2VVJ/QRPJE5TPX JH1UBK
交信順
JL3TOG 岩田こうじ