1999年 6月30日
JL3TOG


日時      : 1999年 6月30日(水)
場所      :  愛知県日進市 (JCC2032 PM85NC)
周波数&モード : 7MHzSSB
局設備     : TS570SG + 1/2ZEPP(NEW)
電源設備    : 発電機(900W)+スイッチング電源

NEWアンテナ登場

よくお邪魔している名南無線日進店に、お邪魔しました。 前から「欲しい」と思っていたサガ電子の「ZA−7H」を購入しました。 今まで使っていた「ZA−7」が調子が悪くて...

アンテナ調整には必ず行くお気に入り! 日進市のポイントに行きました。 長男(3歳)同伴移動運用です。

到着と同時に、パッケージを破きセット! いつも使っているものと同構造なので難なく完了! 軽くなっていてビックリ!

エレメント線がめちゃくちゃ軽い! ポールが撓ることなくFB!

居るのがわかっているのに

長男が機嫌よくボール遊びをしている間にアンテナ調整完了し、SSBで空き周波数を探しますが全然なし! 偶々空いていた7.025MHzCWでCQを出し始めました。

交信中に長男が「蚊に噛まれて痒い」と邪魔しに来ます。 そういえば私も... 沢山噛まれていました。

間が悪く、嫁さんからも「帰ってこい!」コール。 QSO後2局さんから呼ばれましたが泣く泣く「SRI CL」と打ちました。

7メガ全帯域でSWR1.2以下でFB! 次はいつ使おうかな!

今回の運用日誌 いかがでしたか? ご感想メールください!



QSOいただき ありがとうございました
JA8KXA/1  
JL3TOG 岩田こうじ