日時 : 1999年 7月22日(木)24日(土) 場所 : 愛知県豊明市 (JCC2031 PM85MX) 周波数&モード : 7MHzSSB 局設備 : IC820D + 8エレスタック(144) FT790mk2 + MWP (430) TS570SG + 1/2ZEPP(7) 電源設備 : 発電機 + スイッチング電源
![]() |
いつものお気に入りの場所にて22日夕方、お気に入りの境川土手で、2mSSBと430MHzFMでQRVしました。 24日のペディションデーの下見を兼ねての運用です。 到着が遅かったので、暗くて写真を取ることが出来ませんでした。 山口鳥取など、遠くからお声が掛かってビックリしました。 24日は、朝4時に起床して境川土手に向かいました。 この日は勤務の日で、昼前に会社に出なければいけませんでした。 私、短時間運用って燃えます。 hi! のんびりペースでQSOを楽しみます。 7.041MHzでのオンエアーでしたが、きつい混信もなく快適でした。 1dayAJDも難なく出来てFBでした。 日中は暑い日が続きますが、早朝は過ごし易いです! この夏皆さんもどうですか? |
![]() |
帰りに寄ってCQCQ!運用を終えて帰宅し、シャワーを浴びて出社しました。 この時期、私の会社はなかなか忙しかったりするのです。 仕事が終わったのは8時半。 この日は特別忙しいという訳ではありませんでしたが、朝早かったという事もあってくたびれていました。 急いで、境川土手に向かいました。 ちょっと風があった為、モービルホイップで簡単運用することにしました。 選んだ周波数は50メガ。 現地に着く前から、ずっとスキャンをかけていたのですが、バンド内は寂しい状況です。 30分CQを出し続けて、2局さんに呼んでもらって終了しました。 高ゲインアンテナを使えばよかったと後悔。 それにしてもバンド内が静かだったなあ! せわしく私の「ペディションデー」は終わりました。 来年も運用できるかなあ!? |
今回の運用日誌 いかがでしたか? ご感想メールください! |
JH2XMN JR2BED JO2DTM JP2CIO JL3LFG JA3GWE JK4CZH JM4PPV JS2LCL JK2KVI JE2VRA JM2DKH JI2NTO JJ2MND JL2CRZ JI2UCU JI2VZN JO1DYW/2 JP2IDA JP2JKQ JS2GHK
JR6IES JN7WVB JO6UQV JA6HU /2 JR4REW JG8DSR JN7RRX JE8JRI JR0CUJ JS1PXY JA6TM 7L2LWS JA6ZH JI5VLC JE2SPG JP6USG JE6CIT JN4LSU JG7PUK JL4VBK JK4GJX 7M3DYN/1 JK4VUC JF5PXL JJ1QPY JA3IYX 7N2CQS JF5RRV JI5TTO JI6NHF JJ7GFE JA4DEY JR1IZG JA6HXW JH3GNM JH1QJF 7N2KCW 7M4TKK JA4NLC/3 JR5XQD JA2FSM JR9SXB JG2GXU JL4BZC JN4AVO JR5BBF JA6BRZ JM4CHT 7M2XIZ JM3FXW JE2WPL JJ0APN JN4HKL JE6OVH JH5DDA JJ4DLV 7L3DGS JN6JMR JI5GND JM3ORM JI5WCI JA5WPR JA2JCV/2 JN4JZI JM1XGW 7M4EHG JM4KHC/1 JN4CFE JA2JCV/2 JA3RL /3 JE3PUG/2 JF2UJG/2 JH3SIR/2 JH2SMW JS2QCP