Konastation
OUTDOOR CLUB Konawind
クッキング情報

半自動炊飯いろいろ!

まず、基本情報として・・・     
米1合毎で水200ccが基本    
1時間以上水に浸すこと(2時間以上浸してと芯が残ることは皆無。)    
  1時間を切ると気温、火加減等の影響で芯が残る場合があります。     

メスティンで炊飯   
 
燃料  固形燃料がおすすめ(30g:18〜20分燃焼)  
       
水加減 正確な水の量が測れない時は、メスティンの側面に
ある2つのリベット(本体とハンドルをつなぐ部分)を
目印にしましょう。
 
 
   
 
 ※  ラージ・メスティンで2合の米を炊く場合、水の量をリベット中心に
合わせると、ちょうど400ccになります。
 
       
タイプ別 リベット2タイプ(trangia 等)
・米:0.5合/水:100cc/リベットの約5mm下
・米:1.0合/水:200cc/リベットの中心
・米:1.5合/水:300cc/リベットの5mm上

・水:300cc/リベットの中心
 
         
    リベット3タイプ(MiliCamp 等)
・米:0.5合/水:100cc/下リベットの下
・米:1.0合/水:200cc/上リベットの中心
・米:1.5合/水:300cc/上リベットの約10mm上
 
       
 炊き方 メスティンに米、水を入れて火にかけます。  
  18〜20分 炊いたら火からおろします。  
  タオルに包んで弁当用保温バックに入れます。   
  15分〜20分程度蒸らす。  
       

だしパック炊飯(湯煎)    
   
 
・だしパック(大)1枚に対して米 0.5合が適当。

・米を水につける(30分以上給水させる)
・お茶パックに米を入れて竹串等で口を止める
・鍋にパックと水を入れて火にかける。
・沸騰したら弱火にして20分加熱する
・10〜15分蒸らす。  
 
       
       

 
ポリ袋炊飯(湯煎)  
   
 
※ポリ袋は高密度ポリエチレン必須(ジップロックは不可)

・ポリ袋に米と水を入れる。(30分以上給水させる)
・ポリ袋を平らにし、中の空気をだし上の方で袋の口をかたく結ぶ。
・ポリ袋が直接鍋底に触れないように鍋底より少し小さい皿をおく。
・鍋にポリ袋と、つかるくらいの水を入れて火にかける。
・沸騰後、沸騰がつづく程度の弱めの中火にし、20分加熱したら火をとめる。
・ふたをしたまま10〜15分蒸らす。
 
       

 
鍋のみでの炊飯(煮る)  
   
 
・米1合と水200ccを鍋に入れて火にかける。
・沸騰するまで蓋は開けて箸でかき混ぜる(バーナーの火は基本強めで)。
・沸騰したら蓋をして超弱火で15分炊く。
・火を止めて、15分蒸らす。 
 
https://outgear.jp/article/135/  
       
 
戻る
Cooking Info