3.製図に用いる線の種類
製図をかくには、外形線、かくれ線、中心線、想像線、寸法線、寸法補助線など、
いくつかの線を使い分けてかきます。
線の用途 | 線の種類 | ||
外 形 線 | 実 線 | 太 線 | ![]() |
か く れ 線 | 破 線 | 細線または太線 | ![]() |
中 心 線 | 一点鎖線 | 細 線 | ![]() |
想 像 線 | 二点鎖線 | 細 線 | ![]() |
寸 法 線 | 実 線 | 細 線 | ![]() |
寸法補助線 | 実 線 | 細 線 | ![]() |
4.エクセルのどのツールを使う?
エクセルで製図をする場合、基本的に次のような「図形描画」のツールを使用します。
外形線 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
かくれ線 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
中心線 | ![]() |
![]() |
想像線 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
寸法線 | ![]() |
![]() |
寸法補助線 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
線の太さを変更 | 線の種類を変更 |
矢印を変更 |