長谷寺だだ押し
長谷寺だだ押し
護摩法要
本堂本尊前の青鬼
本堂本尊前の緑鬼
本堂本尊前の赤鬼
松明を持って回る青鬼
松明を持って回る緑鬼
松明を持って回る赤鬼
日時:2月14日
所在地:桜井市初瀬
交通:近鉄長谷寺駅下車
内容:2月8日に始まる修二会の締めくくりとして行われる行事で正式には追儺会と呼ばれる。昔、長谷寺の西北に悪魔が住んでいて修二会の法力で追い払ったという言い伝えがもとになったとも言われる。この法要を「だだ押し」と呼ぶのは、僧呂が堂の床を踏み鳴らす足音が「ダダ」と聞こえるためとか、参詣者の額に捺す宝印を閻魔様が持っている「ダンダの印」に例えるためともいわれている。午後3時から本堂の本尊前で法要が営まれた後、赤、青、緑の鬼が堂内で暴れる。その後、法螺貝と鐘により追い払われた鬼は長さ約4.5mの激しく燃えさかる松明を持って本堂の周りを大声を上げながら3周する。参拝者は松明の燃え残り持ち帰り、家内安全のお守りにする。また、これらの行事に先だって午後1時半頃からは本堂前で護摩法要が行われる。
撮影のポイント:松明は午後4時頃になるが、年によっては法要が午後4時、松明が5時頃になることもあるのでストロボは用意しておくこと。
ホームページへ 前のページへ