菅原天満宮御田植祭
菅原天満宮御田植祭
田ならし
唐鋤を使う田主
馬鍬を使う田主
田子桶から杓に肥をとる
肥をほどこす所作
日時:2月25日
所在地:奈良市菅原東町
交通:JR・近鉄奈良駅より奈良交通バス阪奈菅原下車
内容:当日は午前10時より祈年祭が斎行され、引き続き御田植祭が営まれる。拝殿の西南の一画を斎田に見立て〆縄を張り正面に御幣を3本立て、その前に米、酒、
餅を供える。翁面をつけ赤たすきをした田主が、籾、綿実、小豆を入れた小桶を抱え、御幣の根元に桶のなかのものを蒔く。田主が鍬行事を行なった後、大きな牛面をつけた牛童子(子供の役)とスキ行事に移る。肥料をほどこす所作と続き、参詣者めがけて桶の中の種子を蒔き散らして終わる。
撮影のポイント:田主にひきずりまわされる牛童子、田子桶から杓に肥をとり、まわりに撒く様などおもしろい場面が多い。
ホームページへ 前のページへ