|
|
|
|
≪鍼灸治療が得意とする疾患、症状≫
神経系の疾患:神経痛、神経麻痺、神経症、自律神経失調症、
脳卒中後遺症、不眠症、頭痛など
感覚器系の疾患:仮性近視、眼精疲労、耳鳴り、難聴など
運動器系の疾患:変形性関節症、リウマチ様関節炎、頚椎症、
五十肩、腰痛、肩こり、腱鞘炎、変形性脊髄症、
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、骨粗鬆症など
循環器系の疾患:本態性高血圧症、動脈硬化症、低血圧に伴う諸症状、
冷え性、
消化器系の疾患:慢性胃炎、食欲不振、神経性消化不良、便秘、下痢、
痔疾
呼吸器系の疾患:気管支ぜんそく、鼻炎、感冒、反復性扁桃炎など
泌尿器系の疾患:慢性前立腺炎、慢性膀胱炎、インポテンスなど
小児疾患:夜尿症、夜驚症、消化不良など
婦人科疾患:月経困難症、月経前症候群、更年期障害、逆子、
不妊症、乳汁分泌不全など
※WHO(世界保健機関)が、鍼灸治療が効くと認めている症状を表にまとめました。ここからもわかるように、 本態性高血圧などの末梢循環障害や、腰痛などの疼痛性疾患、神経痛や、自律神経機能異常による症状 に対して、鍼灸鍼灸は効果的です。
|
|
≪鍼灸をしてはいけない場合≫
WHOが鍼灸が効くと認めた症状であったとしても、どんな場合も治療を受けてよいということではありません。複数の病気が複合して起こっているときもあるからです。いつもの症状以外に、何か別の状態が現れているのに鍼灸の治療を受けると、からだが楽になるどころか、かえってだるさが増すこともあります。鍼灸治療を避けた方がよいのは、以下のような場合です。
・妊娠3ヶ月以内、出産3ヶ月以内
・飲酒後、酔いが残っているとき
・伝染病の疑いがある場合
・高熱を発している場合
・原因不明で、重い状態の場合
・衰弱し、生気に欠けている場合
・血圧が異常に高いときや、低いとき
・重い精神病がある場合
|
|
≪美容にも!≫
全身に鍼灸治療をほどこすことで、経絡(気や血の流れ)を整えます。
いわば体中をめぐる川の流れをせき止めているポイントをみつけ、
再びきれいな流れが戻るようにしていくのです。体内の気や血の循環が
良くなることで、さまざまな症状が改善されます。
その後、お顔や頭皮にも鍼をしていき、血流の促進やリフトアップを
はかります。
皮膚は微妙な体調の変化を敏感に反映します。ですから、内臓や神経、
ホルモン分泌系を最適に保ち、体内のコンディションを整えることが
重要なのです。
たとえば、皮膚の新陳代謝、あるいは血液循環が悪いと、メラニン色素
を排出する力が
足りずにシミになってしまいます。月経異常、子宮筋腫、更年期障害など
の婦人科疾患でもシミはできます。このようにシミといっても原因はさま
ざまです。シミの原因となる全身の症状も問診し、局所のシミ除去
(メラニン色素細胞の代謝促進)とともに全身治療を行ないます。また、
シワに対しては、鍼によって顔面の表情筋に直接働きかけることで
血流を増やし、コラーゲンを活性化していきます。エラスチンの変性も
防げるので、小ジワやたるみも引き締めていきます。
使用する鍼は、髪の毛より細い極細のもので、痛みもなく、通常出血も
ありません。
もちろん鍼は使い捨てのディスポーザブルですから安全です。
「はりって痛そうだし、怖い」とおっしゃっていたお客様が、あまりの気持ち
よさに眠ってしまわれることもしばしば。
身体の奥からリラックスできる感覚を、みなさまにもぜひ体験していた
だきたいと願っております。
|
|