雨でも大丈夫やろか?


エサの用意
【1日目】

半夜釣りなので6時出発です。
雨やむのか?
昼から20%なんで大丈夫でしょ。
F・モリモトにてオキアミを仕入れました。
私たち6名の他に1人の釣客だけでした。
私と米は寺島に上がりました。


出船

本日の初グレ
本日の初グレは30cm程のグレでした。
喰いは良くしばらくすると37cmの茶グレが
釣れました。(2回根に貼り付きました)
良く引きました。
ここのポイントは良かったのですが満潮に伴い
高場に非難です。

37cmの茶グレ

波が強くなってきた
米の横に釣座を構え釣り再開です。
米は朝に2発バラシちゃいました。
久々に面白い釣りができました。

米の横に来ました

近くのホームセンターにて
全員がいっぱい釣ったのでクーラーが足りません。
船頭さんからホームセンターで買いなさい。
と言われたので発泡スチロールのクーラーを大1個
中2個買いました。
泊まる予定ではなかったのですが
明日が楽しみでしたので皆の同意のもと
泊まる事になりました。
下着やタオルがなかったので
近くのジャスコに調達に行きました。


買って来たクーラーにグレを入れると満タンになりました。
明日の分は入るかな・・・。

誰が食うねん

1日目の勇士達! 俺は?

年月日  2006年 5月 11日 (木) 道 具  竿 2号 リール 2500番
海 況  天候 小雨 大潮 波 2.5m→3m 仕掛け  道糸3号 ハリス 3〜4号 針グレ8〜10号 ウキ0〜B
同行者  釣遊会 6名  エ サ  オキアミボイルM3kg L6kg 
渡 船  宮城野 渡船 私の釣果  グレ26cm〜37cm 10枚 
磯 名  寺島 全員釣果  グレ25〜49cm 約50枚
同磯者  米 FAT 備 考  楽しかった   船頭はマキエ3kgでいいと言う 



2日目の初グレ
【2日目】

2日目は釣客が15名来ていました。
副会長とてっちゃんが合流しました。
私たちは筆島におろしてもらいました。
今日は裏のポイントが良く
ポイントをタカオちゃんに譲ってもらいました。
一時は入れ食い状態でしたが0時前には
大荒れになったのであえなく撤収になりました。

マル格闘中!

副会長、てっちゃん頑張って〜
私たちは午前釣りでしたが副会長とてっちゃんは
通し釣りでしたのでここでお別れです。
やはり半夜の方が型は良いようです。

2日間バタバタしましたが楽しい釣りが
出来ました。

(今晩 夜勤やで・・・。)

どうやった〜!?

2日目の勇士達! 俺は↑↑

年月日  2006年 5月 12日 (金) 道 具  竿 2号 リール 2500番
海 況  天候 小雨 大潮 波 3m→5m 仕掛け  道糸3号 ハリス 3〜4号 針グレ8〜10号 ウキ0〜B
同行者  釣遊会 6名  エ サ  オキアミボイルM6kg 
渡 船  宮城野 渡船 私の釣果  グレ26cm〜40cm 6枚 
磯 名  筆 島 全員釣果  グレ25〜45cm 約30枚 
同磯者  米 FAT タカオ マル 備 考  楽しかった