【伊勢の旅 】 2006年 8月 15、16日 |
![]() プールに到着です |
【1日目】 お盆休みに何処かに行こうと伊勢に行きました。 8時30分に自宅を出発し名阪国道(五ヶ谷インター)→ 伊勢自動車道を乗り継ぎ 久居インターで降りました。 10時15分に【久居中央スポーツ公園内プール】 に着きました。 プールには30cmプール 流れるプール すべり台 50mプールがあります。 市民大人420円 中学生以下210円 市外大人840円 中学生以下420円 園内は飲食は禁止です。 (お菓子食べたら怒られました) |
![]() お着替え完了 |
![]() 水深30cmのプールです |
ユウカのプールが心配でしたが 保育園で入ってるので元気にプールを 楽しんでいました。 13時までプールで遊び昼食を食べに 【びっくりドンキー】←よく出てくる に行きました。 14時まで昼食をとりました。 |
![]() びっくりドンキー |
![]() 伊勢二見鳥羽ライン |
途中は伊勢道の横の地道を走り 【一志嬉野インター】より伊勢道のに乗り 伊勢二見鳥羽ラインを経由し 宿に到着したのは15時24分でした。 今回は相差にある 【あったか民宿 さわ栄】さんに 宿泊しました。 |
![]() 【あったか民宿 さわ栄】さん |
旅スナップ | ||
![]() ロビーにて |
![]() お散歩途中で・・・。 |
![]() 3階のお部屋 |
![]() 鯛の活き造り |
![]() 伊勢えび(ユウカはカブトムシという) |
![]() お姉ちゃんお子様ランチ |
![]() ユウカお子様ランチ |
昨年の秋に改装されたばかりのようでロビーも お部屋も綺麗でした。 お風呂は大浴場の男湯(洗い場7名) 女湯(?) 家族風呂がありました。 バスタオル タオル 歯ブラシ リンスインシャンプー ボディーソープ ドライヤーなどが揃っていました。 今回は1泊1万円コースでしたが夕食には鯛の活き造り、 伊勢海老の活き造り(あわびは食べれないので1人1匹づつにしてもらいました。) あとは色々あったのですが多くて食べきれませんでした。 お姉ちゃんは普通のお子様ランチでしたが ユウカは卵と魚が食べれないので女将さんに相談し 特別のお子様ランチを作っていただきました。 ○ 食べれない料理がある方は 女将さんと相談される事をお勧めします。 きっと相談にのって頂けると思いますよ。 |
|
![]() いただきます! |
【2日目】 朝6時30分起床しパパは一人 朝風呂に行き 7時30分に朝食を とりました。 朝食には鯛のアラ炊き アジの開き 伊勢海老に味噌汁 などがありましたが どれも美味しく 朝からお腹いっぱいになりました。 |
![]() チェックアウト(後ろは女将さん) |
![]() 二見シーパラダイス |
9時にチェックアウトし9時40分に 【二見シーパラダイス】に到着しました。 レイナ&ユウカは大きい魚や トトなどに怖がっていました。 アシカのショーは2人共楽しんでいました。 11時40分まで遊んでいましたが帰りには 駐車場に並んでいました。 【FATメモ】 11時40分(二見)→12時20〜40分(伊勢道 安濃S.A) →13時10〜30分(名阪 伊賀S.A) 〜ここで保育園のお友達のメグミちゃんに会いました〜 →15時20分自宅着 (走行距離390km) |
![]() あっかんベー |
![]() |
帰りに金魚で有名な郡山で 金魚鑑賞をしました。 水族館に行かなくても2人はこれで満足のようでした。 予想していた渋滞は全然なくスムーズに ドライブが出来ました。 【 最後に 】 さわ栄のみなさんワガママを聞いていただき 本当にありがとうございました。 まさに名前のとおり【あったか民宿】でした。 又、行きたくなる宿でした。 さわ栄さんのHPへは こちらからどうぞ |