【夏休みに相差に行きました】 2010年 8月 21〜22日 |
![]() 石神さんにて |
【1日目】 夏休みに思い出作りに三重県の相差に行きました。 9時に自宅を出発し 名阪国道経由。 10時35分〜10時55分まで 伊勢自動車道の安濃にて休憩し 鳥羽にある 【かっぱ寿司】に11時45分到着。 昼食をとり 12時30分出発。 13時に相差にある【石神さん】に到着しました。 |
![]() 長寿の館 |
![]() 願い事を書きました |
【石神さん】は海女さんの神様で 女性の願いを1つかなえてくれるそうです。 女性がたくさんお参りされていました。 お参りを済ませ13時40分に 宿に到着し 天気は怪しかったのですが スグに着替えを済ませ 海に向かいました。 レイナと私が海に入り 1分後に雨が降ってきました。 とりあえず 便所に待機しました。 便所に待機し 約30分ゲリラ雷雨・・・。 30分後に宿に戻り ユウカを置いてもう一度 海で10分ほど泳ぎました。 散々の海水浴になりました・・・。 |
![]() 海女さんの家の前に置いてある石 |
![]() 夕食 |
今回お世話になったのは【丸万】さんです。 海の近くで 貸切風呂はとてもよかったです。 料理は 値段にしてはイマイチ量も多くなかったです。 この値段なら 過去に行った相差の宿の方が料理はよかったです。 海には近いので 海水浴に行かれるならオススメですね〜。 【2日目】 朝食後に朝風呂に行き 9時20分にチェックアウトしました。 |
![]() パールロードにて |
![]() 志摩マリンランド |
9時50分に【志摩マリンランド】に到着です。 まずは水槽に手を入れ 魚が手を掃除してくれます。 レイナはイヤそうでした〜。 |
![]() きもちわる〜い |
![]() 天然記念物を飼育しています |
今回の目的は 夏休み企画の 水族館の裏側たんけんです。 天然記念物の飼育状態や 魚のエサやりをしました。 |
![]() 魚にエサをあげます |
![]() カクレクマノミ |
ニモ(カクレクマノミ)もたくさんいました。 マンボウの水槽の上に到着です。 マンボウは カベに激突するので 水槽内はシートをおおわれているんですって。 |
![]() マンボウの水槽の上 |
![]() ヒトデをつかんだよ |
こちらも夏休み企画のふれあい広場です ヒトデやお魚に触れたり カニ釣りもしました。 |
![]() カニつれた |
![]() 2007年4月撮影(ガメラの赤ちゃん) |
最後に驚いたのは 映画 ガメラの赤ちゃん役の亀ちゃん 2匹がメチャメチャ大きく成長していました! 12時10分に マリンランドを出発し 12時45分に伊勢インター近くのお土産屋さんに寄り その後 イオンで昼食を取りました。 14時45分に伊勢インターに乗り 高峰インターに16時10分 天理インターを16時45分 18時に帰宅しました。 夏休みのよい思い出になりました。 |
![]() 大きくなったな〜 |