高所恐怖症への挑戦状
| どうも北海道の展望台は自分の天敵が多い気がしたので 手持ちの写真から集めてみました。 |
上川町 えらくお金のかかった展望塔です。

標津町 レストランがおいしかった。

札幌市 新東京タワーを凌ぐ日本一の高さに建替え案もあるとか。。。←消えたようです。

下川町 イベント時に行くと暗い・狭い・滑るなので高所恐怖症じゃなくてもキツイと思う。

えりも町 窓が閉まっている上に汚れていたから肝心の景色は。。。

石狩市 高いというより長い・・・だな。

幌延町 登れません!ってこんな塔は。

幌加内村 もちろん登れませんでした。

豊富町 晴れたときにここから見る利尻は本当に綺麗。

苫小牧市 登るときに真下が見えないだけまだマシ。

視界は広くて展望台内部は綺麗。

入ると探偵ナイトスクープ的パラダイスのような感じだそうで。。。眺めは良いそうです。

まわりはほんとに牧場だらけ。道道にいきなり鉄骨が現れます。

国道44号線沿いにある展望塔。2階建の展望台ですが、一番上には上ったことがない。

土日には開放していると入り口には書いてありましたが、閉まってる。夏休みだけかな?

美瑛町役場にある塔です。美瑛の街並みと、遠くに大雪山系の山々が望めます。

写真があるのはここまでですが、写真を撮ったら増やしてみます。
候補は・・・・
2000年の森展望台・ゆめ地創館・五稜郭タワー・一本山展望タワー
くらいかな。
それにしても多いなぁ(^^;
[実走北海道!][旅準備の参考index][][][][総合トップページ]