2001年02月26日(月)
場所 : 愛知県高浜市 (JCC2027 PM84LW) 周波数&モード : 7MHzSSB 局設備 : TS570SG + 1/2λZepp 8mH 電源設備 : 発電機利用電源システム
![]() |
ちょっと変わった事してみました高浜市制30周年記念QSLを発行の為、市内のポイントにて運用しました。朝9時半開始で、運用自体は何時もと対して変わらない運用なのですが、ホームページの新しい「How to」コーナー立ち上げ用の素材「受信音」採取のため、ミニディスクで録音をしながらの運用となりました。 ヘッドセットを被り、ミニディスクに繋げた小型ステレオマイクをサンバイザーに取り付けました。録音状態を気にしながらのオペレートで、いつも以上にドキドキしました。 録音は慣れないながらも順調に進みました。これから当分の間、素材集めの為、録音しながらの運用が続きそうです。良いページが出来れば良いのですがちょっと不安です。 「How to」コーナー第1段は、3月末までに立ち上げるつもりです。 |
![]() |
運用の方はというと運用は順調で、のんびり楽しめました。周波数も7.063MHzと良いところが空いていて、すんなりCQを出すことが出来ました。コンスタントに皆さんから呼んでいただきました。今年になってからの7メガでの移動運用は、毎回すんなり空き周波数を見つけることが出来ます。昨年で2000年アワードが終わってしまって、運用する人が少なくなっているからなのでしょうか?それとも私の思いこみ?タイミングがたまたま良かったんでしょうね。きっと! この日は、急に寒さが戻り、4,5日続いた春のような暖かい日が嘘みたいで、風は強いし冷たく寒い。タバコを吸うために開けたドアの隙間から吹き込む風にブルブルきてしまいました。 移動運用には厳しい気候がもうしばらく続きます。負けずにがんばろっと! |
今回の運用日誌 いかがでしたか? メールもしくはBBS 移動運用の広場に、ご感想書き込みしてやってくださいネ! |
JK3TPG 7N4AGB JE7RGW JH1REP JN3RAZ JA3FVT JF4WEN JO2CZC/2 JM2VYA 7L3SZK JP2XVT JQ1OSR JJ2AIY JA3ECV/0 JA9GO 7N2BWH JR4URK 7L4EGV/1 JA3OLD/3 JJ7TEZ JK2NXU JG1HZZ JM4QDE JF2WJW JR3FQB JE5CIO JA0QE JM4VDU JH7OPP JR2MAU JA0FOX JO1MIT JG2TZL/2 JI1CTK JH1OVK/2 JA7BDB JI1NDP JH0TFM交信順