日時 |
2001年10月11日(木) |
場所 |
愛知県 |
周波数 モード |
144・430MHz FM |
局設備 |
VX5 |
電源設備 |
内蔵電池 シールドバッテリー |
![]() |
2つの目的の1 看板の設置 先日、運用した時に、山の名前がわからなかった茶臼山に、看板を設置に行きました。子供が幼稚園から帰ってくるのを待って、連れて出掛けました。 看板の裏側にもちょっとだけ書き込みをしています。無線家の皆さん、もし茶臼山に登る機会がありましたら裏も見てみてください。「馬鹿」なメッセージを書いてあるので笑ってやってください。 |
![]() |
2つの目的の2 新しいアンテナのテスト FT817に使おうと、先週ハンディー機用BNCアンテナを2本購入しました。ダイアモンド社製の6m専用RH06と、コメット社製144・430メガ2バンドBNC24というアンテナです。肝心のFT817は修理中の為、ハンディー機VX5を持っていきました。 |
いかがでしたか?BBS 移動運用の広場に、ご感想書き込みしてやってくださいネ! |
JP2VLL JA2IAM JJ2IPW交信順