日時

2001年10月24日(水)13:01〜13:15

場所

福井県
  大野市能郷白山(JCC2905)  PM85GS

周波数&モード

433.02MHz FM

局設備

ハンディー機 VX5(0.5W) + 7/8λハンディーホイップ

電源設備

付属リチウムイオン電池

ハイキングにて 山頂でCQ

 会社の仲間4名で能郷白山に登りました。先週、ここで運用しましたが、もう少ししたら紅葉が良いだろうと再度訪れました。同好会のガイド役と紅葉写真家というのが、今回の主目的です。

 山頂まで、食料品や飲料水など、普段のハイキングと比べて、多めの重量を背負っての厳しい山行でした。VX5の標高表示をみたり、80.0MHz東京FMの受信したりして気を紛らわせ、最後尾をのそのそついていきました。ちなみに80.0MHzは八合目以上ならばっちり受信できます。
 昼飯後の短時間、430MHzFM500mWでCQを出してみました。葉栗郡、岐阜市の2局さんとQSOして頂きました。連れがいましたものでショートQSOでした。

 ガイドとしての評判は良かったですが、紅葉が想像以上に進んでいて、写真はいまいちでした。帰りにうすずみ温泉(1000円タオル付 石鹸・シャン有)に寄り、終日フルに楽しみました。
今回の運用日誌 いかがでしたか? メールもしくはBBS 移動運用の広場に、ご感想書き込みしてやってくださいネ!


QSOいただいたみなさん ありがとうございました
JK2XOK    JH2RSZ                                                                
交信順
JL3TOG 岩田こうじ