日時 |
2002年 4月22日(月)17:10 〜 21:00 |
場所 |
奈良県 |
周波数 モード |
7・144MHz SSB |
局設備 |
TS570 + Zepp 12mH |
電源設備 |
![]() |
香芝市民になりました転居をする事になりましたが、子供達の通学の都合で、私一人先に勤務を開始し、富田林市の実家にて生活していました。この日、転居の諸手続きをする為、香芝市に来ました。市役所では転入届も提出し、香芝市民になりました。香芝市移動を行ったとき、もの凄い勢いで呼んでもらったことがありました。そんなわけで期待満々で運用しました。
北葛城郡當麻町との境目付近の給水タンク脇は、以前にも運用した場所です。二上山雄岳への登山口にもなっており、この日もハイカーが止めた車が数台ありました。土日はたくさん止まっています。近くを高圧線が通っていますが、無線をする環境としてはなかなかの場所です。 |
![]() |
7メガでのんびり 144メガでも良い感じほか弁屋で買った唐揚げ弁当を喰らったあと、7メガSSBで声を出しました。もの凄いパイルアップを期待していましたが、思ったほどではなく、のんびり交信を楽しみました。いつも東西に指向性が出るように南北にワイヤーを張るように心掛けています。この場所では南北に指向性が出る東西にエレメントを張るのが簡単なため、そのようにしました。なかなか交信出来ない北近畿の方から強力な信号が届き、違うやり方もおもしろいなと思いました。
暗くなって7メガのアンテナを仕舞い、モービルホイップで2mSSBに出てみました。 |
今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。 |
JF0BEO 7M2GDL JQ6BNE JM2DNO/2 JA3GCF JE1BAQ JJ3TXM JG3SVP JI4VWU/4 JR7LPR JF2CSS JA8LJ JH0IXE JK3IJN JA2PEI JG2VFR JQ3WMJ/3 JF1LGO JR1DTQ JN1BPI JA1OQ JA2BHV JH3XCW/2 HL5FNY JA1ARG/3 JM2NMD JM3CSR JF1JPV/1 JM2VYA JR1IQL JR9MAR JM7GHZ JE2JQR JA2QAO JH1SYW JE8EMJ 7M4TKK JF8NZG JM3SBF JJ1CJC JJ2XLO JG1EVE/7 JK1HAK JE3OQG JA1FNI JR3MCV JG3DOR/3 JI3IFW JR2PYO JA3FE JH3WNV JG3BQT JA3GWE |
交信順