日時 |
2002年 5月24日(金) 5:35 〜 8:00 |
場所 |
奈良県 |
周波数 モード |
7MHz SSB |
局設備 |
TS570 + V型ダイポール 12mH |
電源設備 |
![]() |
奈良県のダブル「G」今年になってから、早朝移動運用に行こうと思いたっても、目が覚めたら昼前だったりすることが多くなってしまいました。 夜中に出発して現地で夜を明かしてみても、お日様が真上に上がる頃まで眠りこけていることもあり、ちょっと活を入れなければと思っておりました。前日に五條市移動を思い立ちました。五條市と隣の御所市は、昔から珍しいと評判の場所です。私は昔から勝手に「奈良のダブルG」と命名していました。 地図をにらみつけて、御所市境界付近の森林に目星をつけ、日付が変わってちょっとしてから自宅香芝市を出発しました。香芝から五條方面は、山沿いの県道一本で行くことが出来ます。 途中のコンビニで、大好きな板チョコ入りパンとクロワッサン、ミルクティーを買いこみ、現地に1時半には到着しました。金剛山への登山ルート出発点でした。予想通りの人気のない運用にぴったりの場所でした。真っ暗な車内でお眠りモードに突入です。 |
![]() |
金剛山をバックにCQカーテンをひかずに眠ったのが功を奏し、5時に目を覚ますことが出来ました。立ち小便をしに車外に出ると、鳥の鳴き声が五月蝿いほどで、緑いっぱいの素晴らしい場所でした。車を置いた場所から少し歩くと、金剛山がよく見えて圧巻でした。写真は、もやで見え難くてすみません。
起床30分で運用開始しました。はじめのうちは8エリアの方々からポツポツ呼んで貰う風でした。「コンディションが悪いのかな?」「今日はもう終わりかな?」と、考えながらのんびりしゃべっていました。6時半少し前から様子が一変し、もの凄いパイルアップになりました。 |
今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。 |
JR8JRM JF8NZG JH8DVV JG7CLB JK7LIJ/7 JJ7TEZ JA1QYA JA2PEI JK1THF JM4OSI JE6NBP JJ1CJC JA0IIJ JE9VHK JK6EJL/9 JE4QPJ JG6REE JL4SGP JA2WMZ JN2WUB 7M2GDL JG3KJW JG5TDM JR3OTN JH2XTV JF3FMQ JR4REW JF3QJJ JJ3VRQ JM4AHF JR5MJR/3 JE3JRI JA4KEX JG3ACB JA1FNF JI4UMT JR4WDX JL3WKN JH5GXK JE3IYN JO2JDJ 7N3XIJ JO2RQS/2 JS3UNI JJ5AZT/4 7N3DZD 7K4FGQ JA5BEX JA5KWI JN4BNV/4 JI5FIE JF9IWE JR1IUN JE3OKZ JK1IRH JA3CRN JR1TGS/6 JA3QIT JL2LFK JH6CQY JK4QDB/4 JQ1KXT JF9IMX JO2CZC/2 JA6ZH |
交信順