日時

5月11日(日)

場所

岐阜県
   瑞穂市(JCC 1916) PM85IJ
   山県市(JCC 1915) PM85JM

周波数 モード

144・430MHz FM
   7MHz SSB

局設備

TS570 + 1/2λZepp 13mH
VX-7

電源設備

発電機利用電源システム

瑞穂市長良川土手にて

新しい市に行ってきました

 岐阜県内に、今年春誕生した新しい2市にて移動運用を行いました。 旧本巣郡が瑞穂(ミズホ)市になり、旧山県郡が山県(ヤマガタ)市になりました。
 岐阜県では全市全郡での移動運用を完了させていたのですが、この2市が誕生して全市全郡移動運用でなくなってしまったため、いわば「メンテナンス」運用です。市政直後は運用地点も混雑していると思い、直後に行ってみたいなという気持ちを抑え、時期をずらしてこの日に決行しました。
 日付の変わる少し前に城陽市に向けて出発し、JG3DOR 河端さん(以後「どら」)と合流した後で瑞穂市に向かいました。八日市まで一般道を利用して、大垣まで名神高速を使いました。3時に長良川土手の運用ポイントに到着し、車内で少しばかり仮眠しました。 6時過ぎに目が覚めると、外はすっかり明るくなっていました。JP2GUL 高沼さんもしばらくして到着されました。 すぐに設営を開始しました。二上山での移動運用でくじいてしまった足首が痛んでいましたが、高沼さんとどらが気遣って設営のほとんどをかわってやってくれました。
ハンディー機でオペレートする私 高沼さん撮影

瑞穂市での運用

 運用開始直後は、6と8エリアの方を中心にのんびりペースでQSOして頂きました。 1時間後にオペレートをどらにかわりましたが、どらものんびりしたペースで運用しているようでした。
 430MHzFMで、ハンディー機を使って運用してみました。7MHzの待ち時間、30分弱の運用でしたが、近隣の局長さん8局に交信して貰うことが出来ました。
 7MHzでの順番が再度来ました。それまで限定された地域からの応答しかありませんでしたが、運用開始直後から全エリアの方から呼んで貰えるようになりました。 あっという間にログ記入が進み、30分間のオペレートで40局に交信してもらいました。 私のオペレートの後、高沼さん、どらが運用しましたが、たくさんの方から呼んでもらっていました。
 高沼さんの運用中に、JG2KNK 住田さんとJO2XPB 青井さんが来られました。(詳しくは「ガンティング」もご覧ください)高沼さんが430MHzFMで交信されて、訪ねてきてくれたそうです。春の河原で、無線談義に花を咲かせました。  
山県市移動での様子

場所を移して山県市

 山県市移動は、高沼さんとの相談の結果、伊自良湖周辺を候補にしていました。 湖岸やその周辺を場所探ししましたが、良い場所を見つけることが出来ませんでした。 探している間に雨も降り出してきました。四国山公園付近に場所を変えてうろうろしました。 四国山公園から約500m離れた道路脇に、程良い空き地を見つけました。 雨に濡れながら設営し、7MHzSSBにて運用を開始しました。
 はじめにどらが7.069MHz辺りで運用を始めましたが、なかなか呼んで貰えず苦戦している様でした。 その脇で少しばかり昼寝をしました。あまり呼ばれていないおかげでぐっすり眠れました。 あまりの苦戦にサジを投げたドラにかわって、私がオペレートを開始しました。
 7.0448MHzにて運用を開始すると、待っていてくれていた様にJH0IXE相宮さんからCQ一発目にコールして頂きました。 7MHzにしては、少し長めのQSOにおつきあい頂きました。 JH0IXE相宮さんとの交信後は、凄いパイルアップが始まりました。
山県市移動を終えての記念撮影

山県市での運用

 運用中は雨が降り続きました。雨足が激しくなるに連れて、パイルが大きくなっていきました。 スプリットをしたりしましたが、ちょっと過剰だったようですぐに戻しました。 1分1局ペースで、14時半から15時半の1時間運用して、ドラとバトンタッチしました。 ドラも1時間運用したあと、高沼さんが運用を始めましたが、運悪く混信が激しくなってきました。高沼さんはCW帯に移りました。
 左右反対の私のパドルを高沼さんは上から握って運用を開始されました。発想の転換に感動しました。 CWでQRVを始めると、すぐにがんがん呼んで貰っていました。涼しい顔でQSOをこなされていました。 訂正符号をほとんど発することのない高沼さんのオペレートに聞き入ってしまいました。 高沼さん曰く「がんたさんのCW運用を見て始めました」と言っておられましたが、完全に抜き去られてしまったようです。僕も頑張ろう!
 暗くなる前に撤収し、帰路につきました。 途中で温泉を探して浸かって帰る予定でしたが、見つける事ができずちょっと残念。運用には大満足で、温泉無しでしたがご機嫌でした。

今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。


QSOいただいたみなさん ありがとうございました
瑞穂市での運用にて交信して頂いた局長さんです
JF8CDF    JA8ARY    JR6JVT    JA6CPV    JG6TXW    JM6OSB    JR8CEM    JR8JRM    
JG6OCA    JE7NBR    JA8ANG    JA6JSF    JQ6VDN    JG3DOR/2  JA8TEZ    JE6FPP    
JO2JDJ    JM6BYV    JN3GOQ    JL7PEO    JF2QNN    JK8TSA    JO6VSU    JH9EFG    
JP2GUL/2  JF2USZ    JN2DBL/2  JH2RSZ/2  JI2XYK/2  JK2NNR    JH2YHI    JG2VXD    
JS2KYI    JH4SPH    JI1EQQ    JA2BMT/1  JA2HXV    JQ1VXS    JH7BOJ    7K1TDN    
JH0GRM    JM1GHT    JQ2GIN    JA3SIC    JA3HYV/5  JH6FIH/6  JL4TTY    JA7ZT /1  
JF4WEN    JR4KCC    JA3PZM    JH1RYN    JE4MNX    JE1TKC    JH1HTF    JA3DVU    
JA6IFL    JH1REP    7K4XVO    JA3XOX    JJ1XCL    JE4GMJ    JR4OKW    JI3WBO    
JE9VWD/9  JJ3LLT    JK1HAK    7K3HAJ    JA6OTD/1  JI6ILI    JR1GNB    JA3WQX/2  
JG2KNK/2  JO2XBP/2                                                              
交信順

山県市での運用にて交信して頂いた局長さんです
8J1SJU    JH0IXE    7N4RCT    JK2HSZ    JA0CCL    JK1HSQ    JA1LQL    JG2PLU    
JG2BTD    JH4GNE    JA9IH     JF1SSM    JA1EEG    JO1GOY    JA2QAO    JA1ICW    
7N3OPX    7L4NDL    JA1SDH    JI2WUC    JA1DFJ    JQ3MFU    JE1NZZ    JR1GNB    
JA3MZG    JR4IDT    JH1ECN    JR0ILK    JA9TRJ    JL1PPS    JM2VYA    JM2RUV    
JH3XNO    JR9SHX    JH1LFP    JK3QLP    JJ1VYB    JH0IAJ    JH3QED    JM7EJW    
JN3RAZ    JQ2EAN    JE1XJW    JA7PJC    JA1PAL    JJ5AKK    JA9GAZ    JH3LXM    
JR1ASD    JG3DOR/2  JA2BAS    JE3OKZ    JQ1NNT    JH4EVH    JI2NUY    JI8UUH    
JA1PTK    JA9SA     JM2DNO/2  JN2JOS    JR0IRK    JP2GUL/2                      
交信順

JL3TOG 岩田こうじ