日時 |
7月21日(水) |
場所 |
大阪府 |
周波数 モード |
430MHz FM |
局設備 |
VX-7 & whip |
電源設備 |
付属リチウムイオンバッテリー |
![]() |
河内長野市 岩湧山この日、夜景を見るためのハイキングに参加し、標高897mの河内長野市の岩湧山に登りました。 水場で蛍に出会えたり、山頂からの素晴らしい夜景を楽しんだり、夜間ハイキングを満喫しました。23時過ぎに、岩湧寺を出発して、1時過ぎに到着しました。山頂での自由時間に、30分ほど430MHzFMを運用する事が出来ました。 ここで以前運用したときもそうでしたが、簡易なアンテナでしか、運用経験がありません。 今回は、ハイキングがメインでしたから、ハンディー機とバーアンテナだけでの運用です。VX-7のpowerL3(2.5W?)で運用し、6局さんと交信しました。 深夜でも、聞いておられる方は、多いものですね。 大阪平野を一望できる「岩湧山」に、一度本格設備を担ぎ上げて、スーパーロケーションを堪能し尽くしたいものです。 |
今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。 |
JE3AXU/3 大阪市東淀川区 JP3KVO/3 京都府向日市 JO3EKJ 兵庫県尼崎市 JH3HYI 大阪府豊中市 JP3ODC/3 大阪府堺市 JN3WGV 大阪市西成区 |
交信順