日時

4月26日(Tue)

場所

大阪府南河内郡
千早赤阪村 (JCG#25007D) PM74UK

周波数 モード

7MHz SSB/CW

局設備

TS570 + ZeppAnt

電源設備

発電機利用電源システム

国道309号旧道「水越峠」にて運用しました

千早赤阪村での移動運用

 久々の千早赤阪村移動です。富田林への併合合併の噂がありましたが、消えてしまったようです。 水越峠で運用でしたが、ここ数年でずいぶん整備されました。 ハイカー人口増加のおかげでしょうか、大阪側、奈良側共に駐車スペースや東屋などが設置され、移動運用がやりやすくなっています。
 アンテナは短いポールを使って簡易設営にして、昼過ぎから運用しました。 常時空電がありましたが、天気がよくて気持ちのいい運用でした。いい加減なアンテナ設営でしたが、SSBでひっきりなしに呼んで貰いました。 最近、新市移動が盛んなので、SSBでの運用は控え気味でしたが、今日は久々に気持ちよく運用できました。 最後に少しだけCWでも運用して、14時過ぎに撤収しました。

今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。


交信していただいたみなさん ありがとうございました
JF9HJS   JA4SPG   JR3IAL   JA9VCO   JA1PAL   JR2VEW/3 JE2OBE   JA3JLP   
JN4EQH/4 JA0FBQ   JI2NTN   JA9GAZ   JF1JWM   JN3GYJ/3 JH5VVC   JA1NGD   
JE3FYC   JF8NZG   7M2XIZ   JA2QYQ   JN2USL   JG1KOX   JG4LJU   JA1CUK   
JA2CZT   7N3BZM   JA3JY    JE1FHF   JE3OKZ   JM4WSK   JO3DSS   JG1XWQ   
JH7HJF   JA7VSV   JE2HOJ   JA3QOS   JF1EQD   JA2XZ    7N4OXW   JA1JEJ   

交信順

JL3TOG 岩田こうじ