日時

5月17日(Tue)

場所

岡山県岡山市 (JCC#3101) PM64VN

周波数 モード

7MHz CW

局設備

IC706G + Zepp

電源設備

車のバッテリー

旧児島郡灘崎町内 北緯 34°33′15″, 東経 133°49′57″

岡山市 移動運用旅行

  浅口郡鴨島町移動後、新市の兵庫県宍粟市を目指してナビをセットしました。 連れて行かれるままに運転しているうちに、景色に誘われて、倉敷市辺りで移動運用がしたくなりました。 倉敷市種松山という山に着いていました。いい場所でしたが、もっと良い場所があるかもと思い、運用せず岡山市内に向けて走りました。 そのうち、倉敷を抜けてしまい「種松山で運用しとけば良かった」
 市内に入ってすぐ、川沿いで運用しようと脇に逸れると、閉鎖されたセメント工場に出ました。 対岸は畑で農作業をしている人も居たので、目立たない移動運用を心掛けました。Zeppアンテナをルーフバーとミラーポールとの間で張りました。 発電機も使わず、車載機を使って運用しました。
 7MHzCWで運用しました。 悪いコンディション、アンテナの低さ、運用局の多い「岡山市」などの条件が重なり、なかなか呼んでもらえませんでした。 掲示板やクラスターに、運用情報をアップしながらパドル操作をしました。 1987年に2度程、岡山市内から出たことがあり、今回の移動運用とあわせて36QSOすることが出来ました。

移動運用旅行は8ヶ所で運用しました。他の日誌もどうぞご覧ください。移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。


交信していただいたみなさん ありがとうございました
JA1HBY   JH1IWW/2 JR3TOE   JA0EPV   JA4MES   

JF1EQD   JA5HPX   JM1PTA   JG1OSX   JA9VCO   

JI1CVA   JA7GQZ   JA3PFC   JH9TMC   JA3BJK   

JQ1VXS   JG2RIE   JA3GNU   JA2HT    JG1PED   

JE7CWH/7 7N4TXI/P JA1CSB   JA3BDP            

交信順

JL3TOG 岩田こうじ