日時 |
5月22日(Sun) |
場所 |
兵庫県尼崎市 (JCC#2703) PM74QQ |
周波数 モード |
1.9/3.5/7MHz CW |
局設備 |
TS570 + Fullsize DP 13mH |
電源設備 |
![]() |
尼崎市での移動運用大阪府池田市で行われた「関ハム」のあと、会場内で出会ったJG3DOR 河端氏(以後"どら")と一緒に尼崎市移動を行いました。 尼崎市は、過去に何度か移動運用をしたことのある場所ですが、1.9/3.5MHzでの移動運用は今回初めてで、運用してみたい場所の一つでした。 過去に運用した場所での運用に、普段は興味を示さないどらも「呼ばれるぞ」と、わくわくしている様子でした。 関ハム会場から、渋滞する一般道を約1時間強かけて、武庫川河口に到着しました。 道中、どらの携帯電話に、むかしなじみから電話があったようで、こちらに向かうかもしれないとのことでした。18時前にセッティングが完了しました。1.9/3.5MHzをするには早過ぎます。7MHzCWで運用しました。1分1局ペースで交信できました。 その後、どらにアンテナ線を渡しました。たくさん呼ばれていました。 どらが運用している間に、JM3CZG 尾崎さんが訪ねてきてくれました。 昔話で盛り上がりました。 1.9MHzはノイズが多く、QSBがあり、良い条件ではありませんでした。19:50から25分間1.9MHzで運用し、20:20から20分間弱3.5MHzで運用しました。 帰宅時間の関係で、長時間運用は出来ませんでしたが、たくさん呼んで貰うことも出来て、満足することが出来ました。 |
今回の移動運用日誌、いかがでしたか?ご感想など移動運用の広場に、頂戴できると嬉しいです。 |
7J2AAS 7L4RZL 7M4RRM JA0ADY JA0BYV JA1BML JA1BYL/P JA1CKE JA1CKE JA1COP JA1CSB JA1GTF JA1HAL JA1HBY JA1JBC JA1JYE JA1JYX/0 JA1MQE JA1RSX JA2AYP/1 JA2DCN JA2QLD JA2VRZ JA3ART JA3HC JA3LXY/2 JA3NAP JA3OEA JA3WU JA4JKE JA4MMO JA4MMO JA5IVG JA5NSN/3 JA7BVS JA7BVS JA7BZT/1 JA7FVA JA7MN JA8AHA JE2BSJ JE3HAT JE6MTQ JF0POA JF2IMU JF4SJT JG2OTY JG5DHX JG6CDH JG6CDH JG8QXB JG8QXB JH1APY JH1EMH JH1ESR JH1HYC JH1MXV JH2QAY JH2QAY JH2QAY JH3CHV JH4OGU JH4QJN JH5LYW JH9TMC JI2GVL JI4JGD JJ1IDW JJ1IDW JJ1KXB JJ1SOE JJ1SVD JJ3TTH JK1HXI JK1OTP JL1EBL JL4WYY JO1MND JO6CVP JP1GTS JQ2LRJ JR1ASH JR3XEX JR5HXU JR6HM JR9NWH JS3OSI/P |
コールサイン順