日時

11月9日(Thu)

場所

滋賀県
栗東市 (JCC#2308) PM84AX

周波数 モード

3.5MHz CW

局設備

IC706G + MWP(Diamond MD)

電源設備

車のバッテリー

道の駅「こんぜの里りっとう」駐車場にて運用しました 走り屋のたまり場になっていました

栗東市での運用

 栗東市での移動運用は、今回が初めてでした。 長浜市での移動運用後に、「とにかく栗東市に行こう」 と、一般道を使いました。「山の方に道の駅がある」と、聞いていたので、市内まで行けば、行き先案内の標識があるだろうと、南に進みました。 長浜市内からは、思った以上に時間がかかりました。 栗東市内に入ってからも、山沿いの道の駅までは、曲がりくねった道で走り辛い道で、到着したら23時前でした。
 3.5MHzでの運用には、遅すぎる時間帯だなと思いながらも、CWで運用を開始しました。20分間ほどCQを出し続けて、3QSOに終わりました。 3.5MHzでの運用後に、430MHzFMでも運用しましたが、応答はありませんでした。

今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。


交信していただいたみなさん ありがとうございました
JE1AAG/1   JF2MVI     JG3DOR/3                                    

交信順

JL3TOG 岩田こうじ