日時      : 1999年 9月13日(月)
場所      : 愛知県一宮市     (JCC2004   PM85JI)
          岐阜県各務原市    (JCC1913   PM85KI)
          愛知県江南市     (JCC2019   PM85KI)
周波数&モード :   7MHzSSB/CW
          3.5MHzSSB/CW 
          1.9MHzCW
          430MHzFM
局設備     : TS570SG + 7メガ専用1/2ZEPP
                  + オートアンテナチューナーAT300 with 40mLW
          IC706G  + MWP
電源設備    : 900W発電機 + スイッチング電源


『尾張第3弾』苦戦予想の一宮市

第3弾も、木曽川流域に行くことにしました。 固定局がとても多い一宮市は、なかなか声がかからないだろうなあと予想していましたので、出来るだけ早めに行きたいと考えていました。 愛知岐阜県境に架かる、国道22号線新木曽川大橋周辺を地図で目星をつけて場所を探しましたが、難なく河原に降りることが出来、QRVとなりました。

声を出し始めますが、なかなか声がかかりません。 予想通りです。 常連さんを中心にお声が掛かりましたが、苦戦に変わりはありません。 CQを出すのを止め、呼んでまわることにしました。

目標交信局数「40」を割る数で運用を終えました。 1ポイント25枚のQSLを揃える為には、7メガでは30−QSOが必須で、40−QSOしておけば半年以内にコンファームできます。

木曽川河川敷にある公園です。 少し奥まった場所にあり、人気が少なく運用に最適でした。

広大な各務原市の運用地

各務原市も事前に地図で河川敷の運用場所を調べておきました。 地図でチェックを入れていた場所が広い場所で、HFアンテナ設営には最適な立木もありました。 しかしゴミだらけでビックリ! たき火跡やBB弾、壊れたキャンプ用品、空き缶雑誌、ゴミの見本市のような場所でした。

一宮市での運用とは一転、ガンガン声がかかります。 「1st各務原」と思われる局長さんがいっぱいです。 何故なら「かかみがはら」と発音する処を「さがみがはら」とか「かくむがはら」等々...hi! フォーンの運用を早めに切り上げCWでQRV。 たくさんコールがかかりました。

初めは夜間に1.9/3.5メガ運用もして行こうと考えていましたが、ゴミだらけなので怖い場所かもしれないと思い、夜間運用は場所を変えることにしました。

対岸の江南市に行くことに決定! 夜間運用は何時も安全第一で場所選定しています。

2日と同じ場所にて

江南市の木曽川河川敷に着いたときには、薄暗くなっていました。 ローバンドアンテナシステム「がんちゃんスペシャルmk2」を慌てて組み、運用できる状態になったときには真っ暗になってしまっていました。 各バンドで良好にチューニングできます。 HI!

1.9メガでQRVし、すぐにコールがありQSOを楽しみました。 空電があり「怖いなあ」と思っていましたが、本格的にゴロゴロいいだしたので、アンテナを低く下げて雷が去る間、430メガFMでCQを出してみました。 思いがけずたくさんの方にQSOして頂きました。

雷がどこかに行き、1.9/3.5メガでの運用を再開しました。 空電があって受信状況は良くありませんでしたがたくさん呼んで頂きFBでした。 

到着後現地で撮影しましたが、暗すぎて駄目でした。 同地点9/2の写真です。

今回の運用日誌 いかがでしたか? ご感想をメールやBBSにて待っています! それでは!



QSOいただいたみなさん ありがとうございました

一宮市にてQSO頂いた皆さん
JN1JXC    JQ3WMJ    JE3MYO    JA4MAQ    JM4PTZ    JF5JDC    JH3CLS    JN3CUU    JG2OPE/2  JI0EEF    
JG0VLT    JI2TWX    JS3VNH    JH6DOV    JR9WRW/9  7K3TFX/1  JM4XTK    JH6ICR    JA5OA     JH2YXC    
JH1ECN    JA9YX /9  JM4QDE/4  JN3JCI    JF3DAI    JH4MQW/4  JH2CMH/2  JA9FUF    7M4ALV    JF1UYI    
JE3OKZ    JR4VPU/4  JL3SIK    7M4TDC    8J9OLD/9  JI0NNM                                            
交信順

各務原市にてQSO頂いた皆さん
JN1WLV    JA7YAH    JH4HFQ    JG5AUG    JH3PDN    JM1SAL    JL2JZG    JA3FE     JA3PCC    JR1DZM    
JL6NRO    JH7GKD    7L4LOH    JO1UTR    JF1BIS    JA1THL    JF1JWM    JN1LTZ    7M4XEO    JA2KSG    
JR3MFL    JI0GQC    JG1SPM    JA0ZN /1  7M3EFK    JA7PM     JH6DOV    JK3YJY    JL7NYX/7  JF3DAI    
JA1KI     JF1DEG    JA3ANW    JG5JUG    JE8GAW    JH4WHE    JA9BHE    JG0DNQ    JA4PSV    JE6QOB    
JR3MED    JF3AXZ                                                                                    
交信順

江南市にてQSO頂いた皆さん
7K3QPL/1  JA1BJV    JA1HUR    JA1JEJ    JA1SYI    JA2MYA    JA3JTS    JA4BAP/QRPJA4DEY    JA9CHI    
JA9RT     JE2CPI    JE2FWF/2  JE4IVN    JF1FEV    JF1KIC    JF4SJT    JH1RYE    JH2QAY    JH2RSZ    
JH4QUF    JJ1IVG    JJ2GCH    JK2XUA    JL4HOZ    JM2RVM    JN2FSV    JN2MPP/2  JO2EQN    JO2PPH/2  
JO2XBP    JQ3UNS    JR9MAR                                                                          
コールサイン順
JL3TOG 岩田こうじ