2000年11月20日(月)

またまた雨になっちゃった

殆どの移動運用を単独で行っている私にとって、ベテランと同行させて頂く機会は貴重な勉強の機会です。今回の移動運用はJH2CMH木戸さんに同行させて頂きました。飛騨での移動運用はすべてのポイントで雨になりましたが、直後のこの運用でも降られてしまいました。

5時半に合わせた目覚ましを使う事無く5時過ぎに起床し、6時前に出発しました。木戸さんと稲武町内で落ち合うことにしていました。現地に向かっているとポツポツと降ってきちゃいました。

揚水発電所で落ち合った後、発電所貯水池畔道路で雨の中設営し1時間交代のQRVを開始。私が先に声を出しました。運用がすすむにつれ、雨はどんどん激しくなってきました。

この場所、運用中に通った車が殆ど通りませんでした。合格点の無線環境です。

スマートなオペレーションにフムフム

1時間後にJH2CMH木戸さんと交代。オペレーションを聞きながら「こんな具合に上手くやりたいものだ」と、良い勉強をさせていただきました。

交代の間に写真撮影をすることが出来たり、冬の移動運用に利用するオイルヒーターをチェックしたりと有意義に過ごしました。オイルヒーターは上手く動作し、暖かさでウトウトしてしまいました。

お昼過ぎに撤収し、稲武町内の温泉併設道の駅に向かいました。雨中での撤収で濡れて冷えきっていた体がポカポカ!温泉の後は、少し遅めの昼食をガツガツかっ喰らいました。いつもより早めの撤収ですが、大満足の運用でした。

紅葉に誘われて道の駅を出発後、伊勢神峠に行ってみました。良い移動地見つけました!

今回の運用日誌 いかがでしたか? メールもしくはBBS 移動運用の広場に、ご感想書き込みしてやってくださいネ!


QSOいただいたみなさん ありがとうございました
JH0KJE    JL1NMI    7M4ALV    JJ0HBU    JA1IFC    JE9ISI    JN3MBP    JA1NHM/QRP
JE2EAH    JJ1JZV    JN3CID    JF3OZB    JN2MVE    JH5GXK    JM4VDU    JA0DL     
JE6EQL    JR4LKY    JA7ASF    JE2WQU    JQ3WMJ/3  JA7BCQ    JH1ECN    JH2EUW    
JH1PCE    JK3RHD    JH1HVN    JF3FMQ    7N3SUV    JK2CJY    JI3FLA    JR0EPN    
JA2FGO    JA1QN /4  JA9IH     JH6WSN    JH2CMH/2                               
交信順
JL3TOG 岩田こうじ