平成14(2002)年度出品作品
第53回奈良県美術展覧会・後期展
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成14年11月22日(金)-11月29日(金)(10月25日(月)は休館日)
午前9時30分-午後7時(最終日は午後4時まで)
作品名:造形
第44回大和高田市美術展覧会
会場:大和高田市文化館(さざんかホール) 大和高田市本郷町6-36
会期:平成14年11月14日(木)-17日(日)
午前9時30分-午後5時
作品名:明日香路秋景
第24回當麻町文化とコミュニティまつり 當麻町文化協会展示の部
会場:當麻町文化センター 奈良県北葛城郡當麻町竹内256-9
会期:平成14年11月3日(日)-4日(月)
午前9時-午後4時
作品名:舟屋
第6回奈良県美術人協会写真部会員展
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成14年10月16日(水)-20日(日)
午前10時-午後5時(16日は午後1時から、20日は午後4時まで)
作品名:夏に燃える(7月第4日曜日、大阪南河内・太子町山田の科長(しなが)神社で夏祭りが行われる。 午前中に山田町内の東條(ひがんじょ)、後屋(ごや)、永田、西、大道(だいどう)の5台のだんじりが曳き唄とともに宮入をする。この日は夜まで町内を引き廻す。山村の若者たちはこの一日で全エネルギーを燃焼させる。)




水門会万葉写真展
会場:国府町中央公民館 鳥取県岩美郡国府町
会期:平成14年10月13日(日)-14日(月)
会場:因幡万葉歴史館 鳥取県岩美郡国府町町屋726
会期:平成14年10月16日(水)-12月1日(日)
作品名:二上山残照・葛城の道雨情・巨勢寺址春景


椿本九美夫写真展 祭りスケッチ
会場:キタムラ大和高田神楽店 大和高田市神楽2-13-37
会期:平成14年10月1日(火)-10月25日(金)
午前10時-午後8時
作品名:祭りの子 他12点
第44回高田美術協会展
会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36
会期:平成14年7月20日(土)-7月22日(月)
午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)
作品名:男
水門会写真展 近つ飛鳥・遠つ飛鳥
会場:近つ飛鳥博物館 大阪府南河内郡河南町大字東山299
会期:平成14年7月2日(火)-21日(日)
午前10時-午後5時(毎週月曜日休館・祝日、振替休日の場合は翌日・入館は午後4時30分まで)
作品名:二上山残照・葛城の道雨情

水門会万葉讃歌写真展
会場:クリエイト大阪 本町フォトギャラリー 大阪市西区靫本町1-5-6
会期:平成14年6月1日(土)-15日(土)
作品名:初田川晩秋・巨勢寺址春景

第33回奈良県美術人協会展
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成14年5月22日(水)-26日(日)
午前10時-午後5時(22日は午前9時30分から、26日は午後4時まで)
作品名:舟屋
第24回當麻美術協会展
会場:當麻町文化センター 奈良県北葛城郡當麻町竹内256-9
会期:平成14年5月18日(土)-19日(日)
午前9時-午後5時(19日は午後4時まで)
作品名:姉妹
水門会万葉讃歌写真展
会場:奈良県立万葉文化館 奈良県高市郡明日香村飛鳥10
会期:平成14年4月26日(金)-5月20日(月)
午前10時-午後5時30分(毎週水曜日休館・入館は午後5時まで)
作品名:二上山残照・初田川晩秋・雌岳を望む・葛城の道雨情・巨勢寺址春景





広陵町文化協会写真部第2回ロビー展
会場:広陵町図書館 奈良県北葛城郡広陵町三吉396-1
会期:平成14年4月13日(土)-21日(日)
午前10時-午後5時(21日は午後4時まで)
作品名:姉妹
第9回フォトグル−プまほろば展
会場:奈良市写真美術館 奈良市高畑町600-1
会期:平成14年1月13日(日)-20日(日)
午前9時30分-午後5時(初日は午前12時から・入館は午後4時まで)
作品名:祭事(毎年2月11日に行われる豊橋市神明社の鬼祭。
「赤鬼と天狗のからかい」と呼ばれる赤鬼と天狗の戦いがクライマックス。その前後、うどん粉とともにタンキリ飴を撒き散らす。この粉をかぶると夏病みしないという。)





ホームページへ 前のページへ