平成21(2009)年度出品作品
第8回大和高田八景作品展
会場:大和高田市文化館(さざんかホール) 大和高田市本郷町6-36
会期:平成21年12月4日(金)-6日(日)
午前10時-午後5時(最終日は午後4時まで)
作品名:桜花
第7回ニッコールクラブ奈良支部展
会場:奈良市写真美術館 奈良市高畑町600-1
午前9時30分-午後5時(最終日は午後4時30分まで)
会期:平成21年12月2日(水)-12月6日(日)
作品名:チンチン電車の街(南大阪から堺に至る旧紀州街道周辺にはレトロな雰囲気の街が点在する。これらの街をつなぐチンチン電車が今も活躍している。しかし、ここにも廃線という時代の波が徐々に押し寄せているようだ。いつまでも残してほしい風景なのだが・・・・。)
遊写楽杉田会小谷撮影会写真展
会場:喫茶片銀村ミニギャラリー 御所市森脇
会期:平成21年12月1日(火)-26日(土)
午前8時-午後6時
作品名:妖樹
葛城市文化協会 2009文化祭作品展
会場:葛城市民体育館 葛城市南藤井17
会期:平成21年11月14日(土)-15日(日)
午前9時-午後5時(最終日は午後3時まで)
作品名:長尾神社秋祭
第51回大和高田市美術展覧会
会場:大和高田市文化館(さざんかホール) 大和高田市本郷町6-36
会期:平成21年11月12日(木)-15日(日)
午前9時30分-午後5時
作品名:帰依
第51回高田美術協会展
会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36
会期:平成21年7月20日(水)-7月22日(金)
午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)
作品名:古城
遊写楽杉田会八ッ岳・清里撮影会写真展
会場:喫茶片銀村ミニギャラリー 御所市森脇
会期:平成21年6月1日(月)-30日(火)
午前8時-午後6時
作品名:高森観音堂春景
広陵町文化協会写真部写真教室作品展
会場:エコール・マミ一階ホール 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-1
会期:平成21年5月16日(土)-21日(木)
午前10時-午後8時
作品名:秋日
第40回奈良県美術人協会展
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成21年5月13日(水)-17日(日)
午前10時-午後5時(17日は午後4時まで)
作品名:黎明( 標高300-500m、新潟県十日町市松代・松之山地域の山肌には、日本棚田百選にも選ばれた美しい棚田が広がる。日本の原風景とも言われる棚田、そのよく手入れされた美しさは格別だ。11月ごろ、星峠の棚田ではその向こうから陽が昇り、水面の色は刻々と変化する。)
第31回當麻美術協会展
会場:葛城市當麻文化会館 奈良県葛城市竹内256-9
会期:平成21年5月9日(土)-5月10日(日)
午前9時-午後5時(10日は午後4時まで)
作品名:長谷寺だだ押し1・2
第17回水門会写真展とその一門・秀作展
会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(イトーヨーカドー奈良店5階)
会期:平成21年5月1日(金)-6日(水)
午前10時-午後5時(2日は午後2時より、最終日は午後4時まで)
作品名:長尾神社秋祭(日本最古の官道1号線「竹内街道」の始点・葛城市の「長尾神社」。毎年10月16日前後の土・日曜日に秋祭がおこなわれ、地車(だんじり)が曳行される。長尾地車は社殿風の屋根を持つ全国的にもめずらしい地車であり、その修理が昨年完了した。日頃静かな街にも久しぶりに活気がみなぎり、若者たちは大きくはじけた。)
第16回フォトグル−プまほろば展
会場:奈良市写真美術館 奈良市高畑町600-1
会期:平成21年4月22日(水)-26日(日)
午前9時30分-午後5時(初日は午前12時から・入館は午後4時まで)
作品名:微笑みの国・タイ(「微笑み国」のキャッチフレーズで有名なタイ。日本と同様に米を主食とする仏教国だ。大多数の国民は仏教(上座部仏教)を信仰し、男子は一生に一度は仏門に入って修行する。どこでも燦然と輝く寺院が目にとまり、早朝には黄衣をまとった托鉢の僧侶によく出会う。)
第6回広陵町写真クラブ(文化協会写真部)展
会場:キタムラ大和高田神楽店 大和高田市神楽2-13-37
会期:平成21年4月1日(水)-25日(土)
午前10時-午後8時
作品名:夢中
遊写楽杉田会三段峡撮影会写真展
会場:キタムラ大和高田神楽店 大和高田市神楽2-13-37
会期:平成21年1月2日(金)-25日(日)
午前10時-午後8時
作品名:三段峡
ホームページへ 前のページへ