平成27(2015)年度出品作品
御所市文化協会写真部展
会場:アザレアホール 御所市13
会期:平成27年11月18日(水)-22日(月)
(18日は午前11時より、22日は午前12時まで)
作品名:雪国
葛城市文化協会 2015文化祭作品展
会場:葛城市民体育館 葛城市南藤井17
会期:平成27年11月14日(土)-15日(日)
午前9時-午後4時(最終日は午後3時まで)
作品名:ラ・マンチャの丘
第57回大和高田市美術展覧会
会場:大和高田市文化館(さざんかホール) 大和高田市本郷町6-36
会期:平成27年11月12日(木)-15日(日)
午前9時30分-午後5時(最終日は午後3時まで)
作品名:落陽
第66回奈良県美術展覧会
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成27年10月31日(土)-11月6日(金)
午前9時30分-午後5時
作品名:造形
第43回御所市美術展覧会
会場:御所市中央公民館 御所市元町382-1
会期:平成27年10月30日(金)-11月1日(日)
午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)
作品名:斜陽の刻−百済寺−
遊写楽 信州乗鞍高原初夏撮影会写真展
会場:キタムラ大和高田神楽店 大和高田市神楽2-13-37
会期:平成27年9月中旬-11月中旬
午前10時-午後8時
作品名:残雪
第3回遊写楽写真展 (台高夢幻写真展・Jack and Betty写真展共同開催)
会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(イトーヨーカドー奈良店5階)
会期:平成27年9月1日(火)-6日(日)
午前10時-午後5時(1日は午後1時より、最終日は午後4時まで)
作品名:熊野・磯崎の印象(紀伊半島の南端に近い漁港を撮影会で訪れたのは2011年8月のことだった。 青空に映える深紅の灯台、高台に鎮座する寺境内の緑の芝、そして高台に至る石段脇の青いトタン屋根など・・・・・。原色の鄙びた佇まいは、漁村の原風景として今も心に残る。)
第57回高田美術協会展
会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36
会期:平成27年7月17日(金)-7月20日(月)
午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)
作品名:ラ・マンチャの高原
第46回奈良県美術人協会展
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成27年5月20日(水)-24日(日)
午前10時-午後5時(23日は午後4時まで)
作品名:パトロール
広陵町文化協会写真部写真教室作品展
会場:エコール・マミ一階ホール 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-1
会期:平成27年5月9日(土)-15日(金)
午前10時-午後8時
作品名:若草山焼き
第20回入江泰吉と水門会写真展(併催)一門・秀作展
会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(イトーヨーカドー奈良店5階)
会期:平成27年5月1日(金)-6日(水)
午前10時-午後5時(1日は午後1時より、最終日は午後4時まで)
作品名:上鴨川住吉神社神事舞(重要無形民俗文化財)(毎年10月第1土日曜日に兵庫県加東市上鴨川の住吉神社で行われる神事芸能。王の舞・獅子舞・田楽・能など中世の祭礼芸能の形態を留め、上鴨川の長男で構成される宮座によって伝承されている。)
@ 宵宮で神社に向かう若い衆の行列
A 上鴨川住吉神社境内
B 宮座全員の盃事
C 田楽(締太鼓やびんざさらなどを持ち跳躍しながら踊る)
D 翁舞(翁や黒式尉などの能面をつけ、謡に合わせて舞う)
EF 高足(横木に足をかけ、丸太に乗って跳ねる)
G 太刀舞(リョンサン舞)(鳥兜をかぶり、太刀を佩き、鼻高の面をつける)
@AB
CD
EFG
第22回フォトグル−プまほろば展
会場:奈良市写真美術館 奈良市高畑町600-1
会期:平成27年4月23日(木)-4月26日(日)
午前9時30分-午後5時(初日は午前12時から・入館は午後4時まで)
作品名:ダウンタウン(イスラム文化とキリスト文化が融合するイベリアの国−スペインとポルトガル。下町の酒場では、今日も陽気なフラメンコが舞われ、哀愁のファドの旋律が響く。)
古民家ギャラリー「ら・しい」常設展
会場:古民家ギャラリー ら・しい 葛城市當麻1236
会期:平成27年3月21日(土)-3月29日(日)
午前10時-午後5時(水曜定休日)
作品名:當麻路の風
御所市中央公民館活動作品展示
会場:御所市中央公民館 御所市元町382-1
会期:平成27年3月14日(土)-15日(日)
午前10時-午後5時
作品名:旧家
奈良市中部公民館30周年記念祭
会場:奈良市中部公民館 奈良市上三条町23-4
会期:平成26年2月18日(水)-22日(日)
午前10時-午後5時
作品名:彩
第3回二上山写真展
会場:古民家ギャラリー ら・しい 葛城市當麻1236
会期:平成27年2月19日(木)-3月15日(日)
午前10時-午後5時(水曜定休日)
作品名:悲劇の山ー二上山(ふたがみやま)(悲運の姫・中将姫を二上山の彼方の極楽浄土に送る葬列・・・。無実の罪で命を落とした大津皇子の魂が眠るのは、二上山山頂か、鳥谷口古墳か、それとも加守廃寺だろうか・・・。)
@ 大津皇子二上山墓
A 中将姫墓地前地蔵堂
B 二上山残照
C 當麻寺二十五菩薩来迎会
D 二上山登山道・裏向不動明王西側
E 加守廃寺跡・四天王堂
@B
D
A
CE
ホームページへ 前のページへ