平成28(2016)年度出品作品
當麻写真クラブ50周年写真展
会場:當麻文化会館 葛城市竹内256-9
会期:平成28年12月2日(土)-3日(月)
作品名:長尾秋祭




御所市文化協会写真部展
会場:アザレアホール 御所市13
会期:平成28年11月24日(木)-27日(日)
(18日は午前11時より、22日は午前12時まで)
作品名:秋彩
葛城市文化協会 2016文化祭作品展
会場:葛城市民体育館 葛城市南藤井17
会期:平成28年11月19日(土)-20日(日)
午前9時-午後4時(最終日は午後3時まで)
作品名:祭りの日
第58回大和高田市美術展覧会
会場:大和高田市文化館(さざんかホール) 大和高田市本郷町6-36
会期:平成28年11月10日(木)-13日(日)
午前9時30分-午後5時(最終日は午後3時まで)
作品名:黎明
第67回奈良県美術展覧会
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成28年10月29日(土)-11月4日(金)
午前9時30分-午後5時
作品名:祈る
第44回御所市美術展覧会
会場:御所市中央公民館 御所市元町382-1
会期:平成28年10月21日(金)-10月23日(日)
午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)
作品名:語らい
第13回奈良県美術人協会写真部写真展
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成28年8月16日(火)-21日(日)
午前10時-午後5時30分(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
作品名:雲崗石窟( 雲崗石窟は中華人民共和国山西省大同市の西方20kmに所在する。5世紀後半の北魏時代に造営された東西1kmにわたる大小147窟の石窟寺院で、ユネスコの世界遺産 (文化遺産) に登録されている。飛鳥、奈良時代の文化は北魏の影響を強く受け、法隆寺釈迦三尊像や飛鳥大仏などは北魏様式と呼ばれる。)
第58回高田美術協会展
会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36
会期:平成28年7月16日(土)-7月18日(月)
午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)
作品名:乗鞍高原雨後
遊写楽 秋山郷撮影会写真展
会場:喫茶片銀村ミニギャラリー 御所市森脇
会期:平成28年6月6日(月)-8月中旬
午前8時-午後6時
会場:キタムラ大和高田神楽店 大和高田市神楽2-13-37
会期:平成28年9月1日(木)−25日(日) 平成28年10月1日(土)−25日(火)
午前10時-午後8時
作品名:フォルム
第47回奈良県美術人協会展
会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2
会期:平成28年5月18日(水)-22日(日)
午前10時-午後5時(22日は午後4時まで)
作品名:余生
広陵町文化協会写真部2016展
会場:エコール・マミ一階ホール 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-1
会期:平成28年5月8日(日)-13日(金)
午前10時-午後7時
作品名:桃の節句


広陵町文化協会2016総合展
会場:広陵町中央体育館 奈良県北葛城郡広陵町笠380-1
会期:平成28年5月3日(火)-5日(木)
午前10時-午後4時
作品名:白い街(スペイン・ミハス、ポルトガル・ナザレ)


第23回フォトグル−プまほろば展
会場:奈良市写真美術館 奈良市高畑町600-1
会期:平成28年4月12日(火)-4月17日(日)
午前9時30分-午後5時(初日は午前12時から・入館は午後4時まで)
作品名:ガンガーの祈り(ガンガーはヒンドゥー教徒にとって「聖なる川」であり、沐浴し水を口に含めば罪や汚れは清められ、遺骨や遺灰をガンガーに流せば、三界六道をさまよう輪廻からの解脱を得るという。ガート(沐浴場)は信仰深いヒンドゥー教徒で賑わっていた。)







御所市中央公民館活動作品展示
会場:御所市中央公民館 御所市元町382-1
会期:平成28年3月12日(土)-13日(日)
午前10時-午後5時
作品名:勝負
椿本九美夫写真展 葛城市内のおんだ祭−長尾と疋田−
会場:葛城市相撲館「けはや座」 葛城市當麻83-1
会期:平成28年2月1日(月)-2月28日(日)(火・水曜日休館)
午前10時-午後5時
作品名:葛城市内のおんだ祭−長尾と疋田−




長尾神社おんだ祭




調田坐一言尼古神社おんだ祭
第14回大和高田八景作品展
会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36
会期:平成28年1月30日(土)-2月3日(水)(2月1日休館)
午前10時-午後5時(最終日は午後4時まで)
作品名:高田天神社秋祭
第4回二上山写真展
会場:古民家ギャラリー ら・しい 葛城市當麻1236
会期:平成28年1月16日(土)-2月7日(日)(水曜日定休)
午前10時-午後5時
作品名:二上山(ふたがみやま)−河内からの印象−(@太子町春日 A太子町春日・春日神社 B太子町春日・光福寺 C富田林市宮町・ 美具久留御魂神社)
@
A
B
C
ホームページへ 前のページへ