平成31(2019)年度出品作品




御所市文化協会写真部展

会場:アザレアホール 御所市13

会期:令和元年11月22日(金)-24日(日)
    午前9時30分-午後5時(最終日は午後4時まで)

作品名:奇岩の大地


葛城市文化協会 2019文化祭作品展

会場:葛城市民体育館 葛城市南藤井17

会期:令和元年11月16日(土)-17日(日)
    午前9時-午後4時(最終日は午後3時まで)

作品名:咲き競う(険しく雄大な山々に囲まれた信州戸隠の里にも春が訪れた。5月中旬、水芭蕉や立金花が水辺に彩を添える。)


第61回大和高田市美術展覧会

会場:大和高田市文化館(さざんかホール) 大和高田市本郷町6-36

会期:令和元年11月14日(木)-17日(日)
    午前9時30分-午後5時(最終日は午後3時まで)

作品名:白亜の街


第66回大和郡山市芸術祭

会場:大和郡山市立体育館(三の丸会館) 大和郡山市南郡山町529-1

会期:令和元年10月30日(水)-11月3日(日・祝)
    午前9時30分-午後5時(最終日は午後3時まで)

作品名:大空へ


第70回奈良県美術展覧会

会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2

会期:令和元年10月27日(日)-11月2日(土・祝)
    午前9時30分-午後5時(28日(月)は休館日)

作品名:待つ―セビリアの街角にて―


第47回御所市美術展覧会

会場:御所市中央公民館 御所市元町382-1

会期:令和元年10月25日(金)-10月27日(日)
    午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)

作品名:室生ダム冬景


第6回遊写楽写真展 (台高夢幻写真展・Jack and Betty写真展共同開催)

会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(ミ・ナーラ5階)

会期:令和元年10月18日(金)-24日(木)
    午前10時-午後5時(1日は午後1時より、最終日は午後4時まで 22日(月)休館日)

作品名:奥志賀秋彩(長野県高山村、栄村)






當麻写真クラブ2019写真展

会場:金橋ビル1階・憩いの広場 橿原市東坊城町505

会期:令和元年8月3日(土)-31日(土)
    午前9時-午後5時(3日は午後1時より、31日は午後1時まで)

作品名:移ろい@、A、B(當麻の里も、それぞれの季節でその表情を大きく変える。)
@AB



第61回高田美術協会展

会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36

会期:令和元年7月19日(金)-7月21日(日)
    午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)

作品名:造形



広陵町文化協会写真部2019展

会場:エコール・マミ一階ホール 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-1

会期:令和元年5月17日(金)-24日(金)
    午前10時-午後7時

作品名:徳山ダム雪景



第50回奈良県美術人協会展

会場:奈良県文化会館 奈良市登大路町6-2

会期:令和元年5月15日(水)-19日(日)
    午前10時-午後5時(22日は午後4時まで)

作品名:二人の世界



第22回入江泰吉と水門会写真展(併催)一門・秀作展

会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(ミ・ナーラ5階)

会期:令和元年5月1日(水)-6日(月)
    午前10時-午後5時(初日は午後1時より、最終日は午後4時まで)

作品名:極楽浄土への道(人間のもつ宿命、「死」の恐怖。不安を除き、極楽浄土への行き方を説いたベストセラー本、恵心僧都源信の「往生要集」。 臨終の人が阿弥陀に来迎引接される様を、脚本化して演じた仮面・宗教劇が「練供養」であった。當麻寺で始まった「練供養」は全国的な広がりを見せ、休止中を含め20ヶ寺にも及ぶ。そこで、「来迎印接(らいごういんじょう)」の儀式や、「極楽浄土」の様が演出される。)
  @ 二十五菩薩面。浄真寺本堂(現世)に並べられた二十五菩薩面。 浄真寺(九品仏)おめんかぶり。浄土宗 東京都世田谷区 5月5日(3年に1度)。
  A 百味御膳。得生寺は中将姫を保護養育した藤原春時夫妻ゆかりの寺。本堂(極楽浄土)には、本尊に百味御膳が供えられる。 得生寺中将姫会式 浄土宗西山派 和歌山県有田市 5月14日。
  B 極楽浄土から娑婆へ。法然上人の両親追恩のための練供養。本堂(極楽浄土)から、二十五菩薩が数百メートル 隔てた娑婆堂(現世)へ。 誕生寺練供養 浄土宗 岡山県久米南町 4月第3日曜日。
  C 極楽浄土の迦陵頻。西方寺の練供養は有田市得生寺から請来した。祇園精舎の供養の日、極楽にいるといわれる迦陵頻も加わる。 西方寺曼荼羅会 中将姫二十五菩薩練供養会式 浄土宗西山禅林寺派 兵庫県加古川市 5月3日。
  D 阿弥陀像と極楽浄土へ。観音菩薩が「阿弥陀如来像」と共に金堂(極楽浄土)へ。 久米寺会式 真言宗三室派 奈良県橿原市 5月3日。
  E 来迎引接の儀式。観音菩薩6名の代表役の表観音と補佐役の裏観音との間でおこなわれる「中将姫像の乗った蓮台」の来迎引接の儀式。 弘法寺踟供養 高野山真言宗 岡山県瀬戸内市 5月5日。
  F 出迎える阿弥陀如来。「中将姫」を出迎える阿弥陀如来(迎え仏)。 弘法寺踟供養 高野山真言宗 岡山県瀬戸内市 5月5日。
  G 極楽浄土から娑婆へ。新緑の回廊を行道する二十五菩薩。 光明寺御忌 西山浄土宗総本山 京都府長岡京市 4月24日(3年に1度)。
  H 中将姫化生像と極楽浄土へ。娑婆堂(現世)で「中将姫」の「来迎引接」の儀式を終え、観音菩薩、勢至菩薩らが本堂(極楽浄土)へ。 當麻寺練供養 真言宗・浄土宗 奈良県葛城市 4月14日(2019年から)。
  I 極楽浄土での「極楽の舞」。本堂(極楽浄土)と地蔵堂(現世)の間の橋を往復。本堂(極楽浄土)で行われる観音・勢至・普賢菩薩による「極楽の舞」。 泉湧寺即成院二十五菩薩お練り供養 真言宗泉湧寺派本山 京都府京都市 10月第3日曜日。
  J 参拝者の厄払い。参拝者の厄払いを行う二十五菩薩。 蓮華寺二十五菩薩練り供養 真言宗智山派 愛知県あま市 4月第3日曜日。


@A
B
CD
E
FG
H
IJ



第26回フォトグル−プまほろば展

会場:奈良市写真美術館 奈良市高畑町600-1

会期:平成31年4月16日(火)-4月21日(日)
    午前9時30分-午後5時(初日は午前12時から・入館は午後4時まで)

作品名:かぜのとうげ(能勢電鉄妙見口駅南の山間にある、鉄道マニアが造ったドリーム・ワールド。そこには、子供や子供時代に戻った大人たちの笑顔があった。)








當麻寺練供養写真展 時を超えて

会場:古民家ギャラリー ら・しい 葛城市當麻1236

会期:平成31年4月13日(土)-14日(日)・4月20日(土)-21日(日)・4月27日(土)-28日(日)・5月4日(土)-5日(日)・5月11日(土)-12日(日)
    午前10時-午後5時

作品名:時を超えて



御所市中央公民館合同発表会 作品展示

会場:御所市中央公民館 御所市元町382-1

会期:平成31年3月9日(土)-10日(日)
    午前9時-午後5時(最終日は午後4時まで)

作品名:波濤



第7回二上山写真展

会場:古民家ギャラリー ら・しい 葛城市當麻1236

会期:平成31年3月2日(土)-3月24日(日)(水曜日定休)
    午前10時-午後5時

作品名:ふたがみやま・アート









奈良市中部公民館文化まつり

会場:奈良市中部公民館 奈良市上三条町23-4

会期:平成31年2月23日(土)-24日(日)
    午前10時-午後5時

作品名:草津白根山





第17回大和高田八景作品展

会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36

会期:平成31年2月2日(土)-6日(水)(2月4日休館)
    午前10時-午後5時(最終日は午後4時まで)

作品名:静御前・白拍子の舞





ホームページへ   前のページへ