2024(令和5)年度 出品作品
遊写楽n写真展2024・御所展
会場:アザレアホール 御所市13
会期:>2024(令和6)年12月20日(金)-23日(日)
9時-17時(初日は13時から最終日は16時まで)
作品名:野川弁財天・妙音院(奈良県野迫川村にある岩屋山白飯寺妙音院(高野山真言宗)と境内の財宝の神・野川弁財天(厳島神社)。
弘法大師空海建立の神仏習合の寺で、弁財天本堂は江戸時代末期の建築と伝えられる。)
.jpg)

.jpg)
第75回奈良県美術展覧会
会場:奈良県美術館 奈良市登大路町10-6
会期:2024(令和6)年12月12日(木)-15日(日)
9時30分-17時(最終日は16時45分まで)
作品名:Afternoon
御所市文化協会写真部展
会場:アザレアホール 御所市13
会期:2024(令和6)年12月6日(金)-8日(日)
9時30分-17時(最終日は16時まで)
作品名:南国
葛城市文化協会 2024文化祭作品展
会場:葛城市民体育館 葛城市南藤井17
会期:2024(令和6)年11月16日(土)-17日(日)
9時-16時(最終日は15時まで)
作品名:幽玄の山里(新潟県上越市の東に広がる深い山里。そこに朝光が射し込むと幽玄の光景が広がった。)
第66回大和高田市美術展覧会
会場:大和高田市文化館(さざんかホール) 大和高田市本郷町6-36
会期:2024(令和6)年11月14日(木)-17日(日)
9時30分-17時(最終日は15時まで)
作品名:ローカル線
第52回御所市美術展覧会
会場:御所市中央公民館 御所市元町382-1
会期:2024(令和6)年11月8日(金)-11月10日(日)
9時-17時(最終日は16時まで)
作品名:厳冬
第63回広陵町文化展覧会
会場:広陵町中央体育館 奈良県北葛城郡広陵町笠380-1
会期:>2024(令和6)年11月2日(土)-4日(月)
10時-16時(最終日は15時まで)
作品名:永遠の愛を(1)、(2)


第71回大和郡山市芸術祭
会場:大和郡山市立体育館(三の丸会館) 大和郡山市南郡山町529-1
会期:2024(令和6)年10月27日(日)-31日(木)
9時-17時
作品名:商い
遊写楽n写真展2024 (Jack and Betty写真展共同開催)
会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(ミ・ナーラ5階)
会期:2024(令和6)年10月16日(水)-20日(日)
10時-17時30分(初日は13時から、最終日は16時まで)
作品名:野川弁財天・妙音院(奈良県野迫川村にある岩屋山白飯寺妙音院(高野山真言宗)と境内の財宝の神・野川弁財天(厳島神社)。
弘法大師空海建立の神仏習合の寺で、弁財天本堂は江戸時代末期の建築と伝えられる。)

.jpg)

.jpg)

奈良市中部公民館まつり
会場:奈良市中部公民館 奈良市上三条町23-4
会期:2024(令和6)年10月12日(土)-13日(日)
10時-16時(13日は15時まで)
作品名:なにわの街
新薬師寺を撮る當麻写真クラブ写真展
会場:金橋ビル1階・憩いの広場 橿原市東坊城町505
会期:2024(令和6)年9月2日(月)-9月20日(日)
10時-16時(初日は13時から、最終日は15時まで)
作品名:十二神将立像 @伐折羅大将 A真虎羅大将 B宮毘羅大将 C迷企羅大将
広陵町文化協会写真部2024展
会場:エコール・マミ一階ホール 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-1
会期:2024(令和6)年7月20日(土)-26日(金)
9時30分-19時
作品名:広陵の郷春景(1)、(2)


第66回高田美術協会展
会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36
会期:2024(令和6)年7月19日(金)-21日(日)
9時-16時(最終日は15時まで)
作品名:アンコールワット黎明
第23回入江泰吉と水門会展
会場:富士フイルムフォトサロン大阪 大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア
会期:2024(令和6)年7月12日(金)-18日(木)
10時-19時(最終日は14時まで・入館は終了10分前まで)
作品名:極楽浄土への道−當麻寺練供養− 毎年4月14日(2019年までは5月14日)、奈良県の當麻寺で行われる練供養。悲運の姫・中将姫を極楽浄土に誘うため、二十五菩薩が娑婆(娑婆堂)に出向く。観音菩薩と勢至菩薩が「来迎引接」の儀式を執り行った後、中将姫を蓮台に乗せ極楽浄土へ。2024年1月、文化審議会が国の無形民俗文化財に指定ように文部科学大臣に答申した。)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
全日本写真連盟2024奈良県本部写真展
会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(ミ・ナーラ
5階)
会期:2024(令和6)年7月10日(水)-14日(日)
10時-17時30分(最終日は16時まで)
作品名:過密
第16回奈良県美術人協会写真部写真展
会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(ミ・ナーラ5階)
会期:2024(令和6)年7月2日(火)-7日(日)
10時-17時30分(初日は14時から、最終日は16時まで)
作品名:ガンガーへの祈り(ガンジス川流域のワーラーナシ(ベナレス)はヒンドゥー教の聖地。この聖なる川で沐浴し、死したのちにその灰や骨をここに流すと天国に昇ると信じられている。毎夕、「プージャ」と呼ばれる「聖なる川に捧げる火の儀式」がダシャーシュワメードガートで執り行われ、ヒンドゥー教徒で賑わう。)
.jpg)
@
A
B
C
D
E
F
G
第55回奈良県美術人協会展
会場:奈良市美術館 奈良市二条大路南1-3-1(ミ・ナーラ5階)
会期:2024(令和6)年6月18日(火)-23日(日)
10時-17時(最終日は16時まで)
作品名:パフォーマンス


第41回御所市文化協会展覧会
御所市元町382-1
会期:2024(令和6)年5月31日(金)-6月2日(日)
午前9時30分-午後5時(4日は午後4時まで)
作品名:シャワー
第30回フォトグル−プまほろば展
会場:奈良市写真美術館 奈良市高畑町600-1
会期:2024(令和6)年4月16日(火)-21日(日)
9時30分-17時(初日は13時から・入館は16時まで)
作品名:祈りの小径(スイス・マッターホルン山麓チェルマットに「ネズミ返し」の機能を持つ倉庫群がある。そこから続く200mほどの小径にキリスト教絵画を納めた祠が点在する。それは、この地の人々の信仰深さを今に伝える証だった。)
@
A
B
C
D
第47回御所市文中央公民館・第6回文化交流センター合同発表会
御所市元町382-1
会期:2024(令和6)年3月9日(土)-10日(日)
9時30分-17時(10日は16時まで)
作品名:Afternoon
広陵町「2023 かぐや姫まつり」写真展
会場:エコール・マミ一階ホール 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-1
会期:2023(令和6)年3月6日(水)-10日(日)
9時30分-19時
作品名:宮入-赤部地車-(1)、(2)


第50回大和高田市中央公民館学習成果発表会(写真教室)
会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36
会期:2024(令和6)年2月10日(土)-11日(日)
10時-15時(最終日は14時まで)
作品名:妖花
第21回大和高田八景作品展
会場:大和高田市文化会館 さざんかホール 大和高田市本郷町6-36
会期:2024(令和6)年2月3日(土)-7日(水)(2月5日休館)
10時-17時(最終日は16時まで)
作品名:白拍子舞
遊写楽n写真展2023・御所展
会場:アザレアホール 御所市13
会期:2024(令和6)年1月18日(木)-21日(日)
9時-17時(初日は13時から、最終日は16時まで)
会場:喫茶・片銀村 御所市森脇852-1
会期:2024(令和6)年1月19日(金)-3月20日(水)
9時30分-18時(毎週木曜日、第2・第4日曜日休業)
作品名:紫陽花の詩(12枚の内、アザレアホール展・片銀村前期展4枚、片銀村後期展4枚)




アザレアホール展・片銀村前期展




片銀村後期展
ホームページへ 前のページへ