’05深まる秋の北海道!2
10月16日
予定: 札幌⇒桂沢湖⇒美瑛⇒富良野⇒占冠⇒千歳out |
6時 | 晴れ | 寝る前にたくさん飲んだり食べたりしたせいか、 あんまりおなかがすいてないんだけど、 とりあえず起床して朝ごはんを食べて出る準備。 外は快晴だ!(^-^) |
7時 | 晴れ | ホテルを出て高速道路へ。 やっぱいいね〜、本当に高速だもんね〜。 関西みたいに低速道路じゃないもん(笑) 100km/h超で走ってもつかまらないしね♪ |
8時 桂沢湖
![]() |
![]() |
![]() |
5月に来たときは色が少なかった湖畔。 今では絵の具の色が増えました♪ 山はもやがかかって幻想的。 湖面はいっぱいの光を反射しています。 写真には撮れてないけど(爆) 僕はいつもどおりしばらくぼけーっと過ごしたけど、 他の観光客は5分いたらいいほうでしたね。 目的地を目指しているときに たまたま立ち寄っただけかもしれないけど。 |
8時半 三段滝
![]() |
![]() |
![]() |
川沿いだけでなく、山全体の色が変わっています。 奈良は杉が多いからあんまり色が変わらないので かなり新鮮な風景(^-^) 北海道だけなのかもしれないけど(^^; 晴れて気持ちがよかったんだけど、 実はかなり寒かったりします。 前に来たときに暇そうだった売店の人は 温かいキノコ汁が売れて忙しそうでした。 飲みたくなる気持ちはわかる(^^; |
9時 美瑛&富良野
美瑛と富良野こちらをどうぞ♪
13時 | 晴 | 美瑛から斜線道路を抜けて、ベベルイ地区を走り、 久々に富良野の丘を満喫♪ 麓郷地区から国道に戻る途中、時計回りの道を 探したんだけど、どうしても見つかりませんでした(T-T) ナビでマップコードを入れたんだけど、 周辺にそれらしき道が見当たらなかったような・・・・?? |
14時半 赤岩青巌峡
![]() |
![]() |
![]() |
道道をちょろっと走った先にある、占冠の観光名所。 綺麗な川と赤い岩と、紅葉がとても綺麗・・・? がけ崩れで岩場がむき出しになってるしなぁ・・・。 赤い岩はたしかに珍しいかもね。 ロッククライミングの練習をしている人がいました。 そこそこ綺麗な場所なんだけど、 一回来たらおなかいっぱいかも(笑) |
これでもか!ってくらいずっとダートを走って夕張方面へ。
何回かボディーの下をこすりました(^^;
15時45分 滝の上公園
![]() |
通りがかったのでついでによってみました。 まだ3分〜4分ってところでしたね〜。 いつ来ても紅葉してない(^^; しかし、札幌近郊の名所として 名高いのかめちゃくちゃ人が居ました。 |
感想:
長年気になっていた赤岩青巌峡にやっと足を運べました。
思っていたほどの紅葉ではありませんでしたが、それなりに満足(^-^)
ただ、そこから夕張方面に抜けるダートは思った以上に長かった。
下手な地方道より車がくるしね(^^;