’06真冬の幻想空間北海道!1
1月。 ずっと前・・・そう5年くらい前から行ってみたいイベントがあった。 そこは公共交通機関ではかなり行きにくいので どうしようかかなり迷っていたんだけど、最悪自力ででもたどり着いてやる! と気合を入れて航空券付き宿泊プランを申し込む。 ちゃんとたどりつけるだろうか・・・(^^; |
2月18日
予定: 旭川in⇒旭川市内⇒某所⇒旭川泊 ホテルに戻るのは予定でも23時半・・・。 |
6時30 | 晴れ | 今回は快晴の出発。 まぁ奈良で晴れていても北はどうか分からないんだけど、 気分的にいいね。 朝日も綺麗にのぼったし(^-^) |
10時 | 曇り | 今回は現地で急遽予定変更なんかはないので、 つーか、バスや列車の本数が少ないから自分から予定を 変えるための選択肢がないので、機内で瀑睡。 前2回は機内でルートを考えていましたけどね。 |
11時 | 雪 | 旭川に近づくと「予定より早く着くと案内いたしましたが、 空港の除雪作業により予定通りの到着になります」とアナウンス。 ま、いっか〜。今回は空港バスで移動するから早く着いても意味ないし。 |
13時 | 雪 | 防寒着が入った大きなリュックは邪魔なのでホテルにチェックインした後、 小さなかばんに変えて路線バスで動物園へ。 氷点下7℃しかなかったからね〜。 奈良ですごすのと同じ格好で大丈夫ですね♪ 奈良でも朝起きたときは氷点下5℃くらいまで下がるときあるし。 |
14時 旭川市立旭山動物園
アザラシ君
![]() |
![]() |
![]() |
ペンギンがてこてこ行進するのは14時半から。 たくさんの人がもうペンギンの道に集まっていますが、 まだ時間があるのでまずはアザラシを見ます。 よくテレビで見かける円柱形の水槽には 1分に1回以上アザラシが通り、 たまに立ち止まって人間を観察してます(笑) めちゃおもろい!(^-^) |
ペンギンたち
14時半になったらものすごい人!!! 最前列にならぼうとしたら、 ずっと道を行った場所しか空いてないので スタート地点近くのカーブあたりで 後ろから見る。 ぺんぎんかわいいね〜(^-^) きょろきょろ人間を観察してるみたい(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペンギン館の中に入るとペンギンが 空を飛んでいます! 水槽の中にあるチューブ状の通路から 上を見ると、すーいすいとペンギンが 気持ちよさそうに水面を泳いでいます♪ んが・・・! 水中に入るとめちゃくちゃ速い! カメラで追いきれませんでした(^^; |
![]() |
![]() |
しろくま
(鹿児島名物ではない)
![]() |
![]() |
![]() |
しろくまはちょうどお食事タイムが 終わった直後だったため、 ぐぅぐぅ寝ております。 ときおりきょろきょろしてるけど、 水に飛び込む気配なし(^^; |
![]() |
![]() |
いろいろ
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん動物園なのでテレビでおなじみの 動物以外にもたくさんいます。 あまり時間がなかったのでみてないけどね。 アザラシとペンギンに時間をとりすぎました(^^; つーか、雪がたくさん降っていて寒かったよ〜。 数箇所ある休憩施設は温かいけど、 満員でいてられないし(^^; |
![]() |
![]() |