’09道東未踏の地制覇1
夏にメロディーロードを目指して北関東へ行ったが 早いうちに元祖を制覇するべく、中標津を目指す。 今回、景色を楽しむことよりも未踏の地を制覇する ことに重点を置いたため、かなり駆け足になってます(^^; |
9月12日
予定: 中標津in⇒トドワラ⇒開陽台泊 |
13時50分 | 晴れ | 中標津空港を出る。 伊丹から羽田に行き、中標津行きに乗り換えて現地入り。 羽田が混みあっていたので出発時間が予定よりかなり 遅れてしまいました。。。 |
14時00分 東経145度の標
![]() |
とりあえず行かなければいけない場所 その1である、東経145度の標。 解説によると明石市から10度、時間に して40分の差があるとのことです。 日本も広いね〜。 |
14時15分 メロディーロード標津
![]() |
知床旅情が流れるメロディーロード。 歌詞の看板つきでわかりやすのですが、 最後は途中なのに突然終わります。 |
15時00分 野付半島トドワラ
![]() |
![]() |
果てを感じる場所、トドワラ。 しかし、果てを感じさせていた枯れたトドマツが 風化で無くなってきているのがわかります。 かわりに下のように花が勢いをましてきました。 シルバーウィークの前週だったためか、観光客 がほとんどいなくて馬も暇そうでした(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
16時50分 ヤウシュベツ川河口
![]() |
何もない、自然だけが広がる河口。 穏やかに風連湖に流れ込みます。 交通量も少ない道なので、時の 流れが遅く感じます。 |
17時00分〜30分 鉄骨展望台2連発
![]() |
![]() |
新酪農村展望台より。 鉄骨作りの無骨な展望台。 見渡す限りの酪農地帯。 |
茶内酪農展望台より。 国道沿いにあっても観光客がいない。 もう夕暮れなので景色的にも。。。 |
19:00 | 大雨 | 当初、厚岸から摩周第三展望台に行って夜の摩周湖を見たあと、 開陽台で車中泊して朝日を楽しむという計画でしたが、天気予報 ではかなり雨が激しく降るということなので前日に釧路にホテルを 取りました。 せっかく釧路に泊まるのでなにか夕食には美味しいものでも・・・・ とも思いましたが、あまりの大雨っぷりに目の前のコンビニで済ま してしまった(^^; |