’12ガリンコ号IIに乗って
約10年の時を経て再び冬の道東へ。 前回はオーロラ号だったので、今回はガリンコ号に乗るため紋別へ。 |
2月18日
13時 | 晴れ | 羽田経由で紋別空港着。 ここの空港に降り立つ飛行機は東京から一日一便しかない空港なので、 結構難易度高いねぇ。 主に金銭的に。 |
14時00分 オホーツクタワー
![]() |
![]() |
タワーそのものの写真を撮り忘れて たのか、見当たらない^^; 海中も見ることができるタワーですが 右の写真の通りほとんど見えない。 かわりに右上のようなドクター フィッシュやクリオネなどがいて 小さな水族館のようになってます。 |
![]() |
15時00分 とっかりセンター
![]() |
![]() |
![]() |
オホーツクタワーがある地区に あるアザラシの保護施設。 プールに浮かべた流氷の隙間から ひょこっとかわいく顔を出してくれる (^^) |
16時00分 ガリンコ号II出港!
![]() |
![]() |
![]() |
夕方のガリンコ号に乗り込み、 流氷と夕日のコラボを見る。 流氷自体は少し小ぶりだけど、 夕景はすばらしいね\(^o^)/ |
19時00分 定期観光 ロマンティックツアー
地元観光協会が主催する夜のツアーで紋別を巡る。
![]() |
![]() |
上:紋別のシンボル、蟹の爪。 右上:ロマンチックコンサート 右、右下、下:流氷祭りの氷像。 寒いけどなかなか見ごたえの あるツアー♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
ロマンチックツアー
地元有志によるロマンチックコンサートではワインとチーズのサービス。
蟹の爪のオブジェのライトアップ、流氷祭りのライトアップを巡ってくれて
料金は1000円。しかも各ホテル発着。
これはかなりおススメのツアー(^^)