日時

2002年12月19日(木)

場所

和歌山県
  有田市(JCG 2607)  PM74NB
  海南市(JCG 2603)  PM74OD

周波数 モード

  7MHz SSB

局設備

TS570  + 1/2λZepp 13mH

電源設備

発電機利用電源システム

和歌山全市全郡制覇の為に 有田市移動

 和歌山県全市全郡移動運用の完成まで、和歌山市、有田市、海南市の3市を残すだけとなりました。この日に一気に3市での運用をしようと、会社から帰ってすぐ、支度もそこそこに出発しました。まず最初の目的地は有田市でした。
 夏に海水浴に行った時に、目星をつけていた有田川南側、市民球場脇の漁港にまっすぐ向かうつもりでした。寄り道癖が出てしまい、有田川北側の工場地帯をうろうろしました。良い場所が見つからず、予定の場所にて車を止めて、シュラフにもぐって夜明けを待ちました。

 携帯電話のタイマーで6時過ぎに目を覚ますと、雨が降っていました。防水ジャンパーを着て設営を開始し、朝飯をかじった後、7時過ぎから運用を開始しました。有田は「郡」もあるので、QTHのアナウンスは少し慎重に聞き取り易く発音するように心掛けました。漁港なので、発電機をまわしても、漁船の赤玉エンジンの轟音にはとても及ばず、安心して楽しむことが出来ました。

海南市はポイント探しでうろうろしまくり

 海南市は、運用ポイントの下調べ無しでした。山に向かっている道路をあてなく進んでみましたが、なかなか良い場所に辿り着けませんでした。大野小学校から山に向かって行く林道を進みました。道が悪くて進めるか不安な場所もいくつもありましたが、ガツガツ進むと大野城跡という見晴らしの良さそうな場所に着きました。「良さそうな」としたのは、雨が降っていてガスも出ていた為、上手く見えなかったからです(笑)
 たくさん局長さんの出てくる、昼からの時間にQRVを間に合わせるために、大雨が降っていましたが慌てて設営しました。  なんとか良い時間帯に間に合いました。混信が多いなと思いながらCQを出しました。混信のせいか思ったほどの呼ばれ方ではありませんでした。それでも海南市を珍しがってくれる局長さんがたくさん居られました。
 設営の時も撤収の時も大雨でした。雨でびしょびしょの機材一式を、適当に車に放り込んで山をおりました。移動運用は晴れの日の方が良いですね(笑)

雨の森公園で楽しんだ後は

 海南市のポイントは酷い林道を通って辿り着いたのですが、帰りは良く整備された場所から舗装道を使って帰ることが出来ました。写真のような東屋もありました。看板を読むと雨が森公園というそうで、私はその一番はずれで運用していたようです。

 和歌山市内のスーパー銭湯で風呂に浸かった後、紀ノ川河川敷に向かいました。だんだん暗くなりはじめていました。河川敷で1.9〜7メガぎぼしダイポールを張りました。しかし調子が悪く、いくら調整してもSWRが下がってくれません。2時間ほど設営と調整に使いましたが、電波を出すことが出来ずに終わってしまいました。
 あと和歌山市での運用だけで、和歌山県全市全郡移動を完成できるというところまで来ていたので、残念でなりませんでした。でも、あと1つだけなので、またの機会にのんびり楽しむ事も出来るな〜 と、諦めて帰路につきました。

今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。


QSOいただいたみなさん ありがとうございました

有田市運用時に交信していただいたみなさんです
JL1NRI    JA3CYI    JO2JDJ    JA2PEI    JN3RAZ    7L3IUE    JA5TGZ    JE4THG    
7M2GDL    JA3FSN    JF4DYR    JN4JQQ    JO7FWD    7K1VDH/1  JR0CXS/0  JA3HBF    
JL2LFK    7M2PTB    JJ4HSC    JM4MDV/4  JL2OSW    JG3DOR    JE1UYN    JS3BBC    
JN3MXT    JP1WJE    JK3IJQ/3  JI3LGE    JN7KWQ    JA4KUE    JH3QED    JF3FMQ    
7K1KLF    JO3IYB    JG3ACB                                                      

海南市運用時に交信していただいたみなさんです
JG3ACB    JO2JDJ    JP6WTD    JM6MWO    JN1BPI    JF2CLU    JM2DNO/2  JH4KVO    
JI5QZS    JG3DOR    JH0IXE    JH6IFF    JA6FXA    JN2CBO    JI2MKP    JA6TM     
7L2QUH    JR2XDQ    JL2LFK    JL6TWS/6  JN6XPX    JJ4MMH/4  JG3HJP    JA1FEI    
JO6BZI    JH3RBJ    JR1ASH    JM6IAU    JA6MZQ/4  JH5SDZ    JF0JBQ/0  JH5ATF    
JR4OKW                                                                          
交信順

JL3TOG 岩田こうじ