日時 |
10月31日(Mon) |
場所 |
奈良県 |
周波数 モード |
144MHzSSB/CW |
局設備 |
IC706G + MobileWP |
電源設備 |
車のバッテリー |
![]() |
黒滝村での運用天川村での移動運用を終えたあと、 以前、運用したことのある、この場所に移って運用しました。 運用開始が22時過ぎと遅かった為、応答を期待していませんでした。 車載機を使って、144.185MHzSSBで運用を開始すると、標高1,000mのスーパーロケーションのおかげでしょうか、思いがけず多くの声がかかりました。 1時間強の144MHzSSBでの運用中、ところどころでCWに替えて運用しました。 23時を過ぎたあたりで、連続して3局から応答がありました。日付が変わってから、2エリアと京都でコンテストが始まるということをお聞きして、1日0:15頃まで144MHzSSBで粘って運用し続けました。 |
今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。 |