日時

2002年 4月14日(日)17:00 〜 13日18:30

場所

岐阜県
  関市ふどうの森(JCC 1905)  PM85LK

周波数 モード

7MHzSSB

局設備

TS570 + Zepp 12mH

電源設備

発電機利用電源システム

行ってみたかったふどうの森

 ずいぶん前、岐阜県関市移動を行ったとき、もの凄い勢いで呼んでもらったことがありました。たくさんの方から声がかかっていたのですが、開始時刻が遅かったために、呼んで頂いていた多く方と、交信することが出来ずに終了した運用でした。
 JP2GUL 高沼さんのページで紹介されているふどうの森で、また関市移動をやりたいと思っていましたが、地図でわかりにくくて二の足を踏んでいました。

 この日、名古屋市内で国家試験受験があり、高沼さんも受験されていました。車で試験会場に行っていたので、高沼さんを「お送りしますよ」と、おいしい話でつり、車を運転してもらって各務原までシートでごろごろし、高沼さんの家からふどうの森まで案内までしてもらい、迷うことなくふどうの森にたどり着く(連れていってもらう)ことが出来ました。噂に聞く、高沼さんの美しい奥様にもお会いできました。前回のお礼を言うこともできてよかったです。

涼しく遊べた

   国家試験を受験した名古屋市内は、とても暑くて目が回りそうでした。各務原市鵜沼地区から北に向いて走り、不動の森に続くワインディング道に入ると、涼しくて気持ちよく、徐々に元気になっていきました。緑の中にぽつんと桜が咲いていたりで、美しい春の装いをしていました。

 日曜ということもあり、運用に適した駐車スペースを見つけるのが大変でした。7メガZeppを張ってSSBで運用をはじめると、いきなり1分1局ペースで呼ばれだしました。途切れることなく交信をしていただきました。前回運用したときと同様、関市は大人気でした。
 運用している間、高沼さんは町に戻って牛丼を買ってきてくれました。牛丼のおいしそうなにおいに負けて高沼さんとオペレートを交代しました。自然の中でかっ喰らう牛丼ほどおいしいものはありません。食べ終わりお腹がおきると、マイクを握るのが面倒になり、高沼さんから交代をしてもらわずに撤収を開始しました。短時間でしたが楽しく遊ぶことが出来ました。

今回の移動運用日誌、いかがでしたか?移動運用の広場に、ご感想よろしくおねがいいたします。


QSOいただいたみなさん ありがとうございました
7N1LJK    JG3KAP    JH0EHQ    JE3OKZ    JH0LVN    JA3RR     JA9YX     JM1CUR    
JA3FNZ    7N4RCT    JA0CCL    JH1JBP/1  JL3WKN    JK3NVJ    JQ6BNE    JN3MQZ    
JM1IEV    JS3VSD    7M3XPA    JH2AUF    JO6CVP    JA0IIJ    JM3SBF    JA4RNA    
JP1OGS    JK1IRH    JA8ARY    JE2WYA    JP2GUL/2                                

交信順

JL3TOG 岩田こうじ