No.161
#学校長
授業参観
先週金曜日、授業参観がありました。1・2年生は「大きくなあれ! えがおいっぱい はっぴょうかい」と題して、ホールで合同発表会(生活科)を行いました。一人一人、自分ががんばったことやできるようになったことを発表してくれました。3年生は国語「たから島のぼうけん」の授業でした。教科書には1枚の宝島の地図が載っているだけで、この地図を見ながら物語を組み立てて文章にするという学習です。子どもたちの発想の豊かさには驚かされます。4年生は、総合的な学習の時間として「10歳とのつどい」を行いました。10歳の節目に家族への感謝や今後の目標を立派に伝えることができました。5年生は国語で、漢字の広場のところの学習を、カードを使って点数を競うゲームを取り入れた授業でした。手作りのオリジナルカードには、ことばが書いてあり、そのことばを使って文を作る活動です。楽しみながら文を作る学習ができていました。6年生は、小学校最後の授業参観になります。総合的な学習の時間として、6年間の思い出紹介や将来の夢についてのスピーチ発表会でした。さすが、6年生という発表でした。プレゼン力も向上しています。どの学年も、この一年間での子どもたちの成長の様子が感じ取られた授業参観となりました。この日は、授業参観後、PTA役員選出、学級懇談会、PTA研修会(ベルマークの整理と情報交換会)と続きました。保護者の皆様には、お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。
授業参観
先週金曜日、授業参観がありました。1・2年生は「大きくなあれ! えがおいっぱい はっぴょうかい」と題して、ホールで合同発表会(生活科)を行いました。一人一人、自分ががんばったことやできるようになったことを発表してくれました。3年生は国語「たから島のぼうけん」の授業でした。教科書には1枚の宝島の地図が載っているだけで、この地図を見ながら物語を組み立てて文章にするという学習です。子どもたちの発想の豊かさには驚かされます。4年生は、総合的な学習の時間として「10歳とのつどい」を行いました。10歳の節目に家族への感謝や今後の目標を立派に伝えることができました。5年生は国語で、漢字の広場のところの学習を、カードを使って点数を競うゲームを取り入れた授業でした。手作りのオリジナルカードには、ことばが書いてあり、そのことばを使って文を作る活動です。楽しみながら文を作る学習ができていました。6年生は、小学校最後の授業参観になります。総合的な学習の時間として、6年間の思い出紹介や将来の夢についてのスピーチ発表会でした。さすが、6年生という発表でした。プレゼン力も向上しています。どの学年も、この一年間での子どもたちの成長の様子が感じ取られた授業参観となりました。この日は、授業参観後、PTA役員選出、学級懇談会、PTA研修会(ベルマークの整理と情報交換会)と続きました。保護者の皆様には、お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。