No.178
#学校長
己書
6年生の書写の時間、講師の先生に来ていただき、己書を学びました。己書は通常の書ではなく、筆ペンで書きます。読んで字のごとく、自分だけの書という意味らしいです。心のまま、好きなように、楽しく、自由に書きます。逆書きOK、書き順自由、二重書きOK、なぐり書きOK、なんでもOK、まさに自由です。色紙の四すみをあける、漢字を大きくしひらがなを小さく、パズルのように文字を並べる、ぐるぐる・・・などの特徴もあります。また、己書を喜怒哀楽(喜・・・あふれる)(怒哀・・・紙が吸収)(楽・・・ずっと続く力あり)で表現し、人と比べるのではなく2秒前の自分と比べるという、講師の先生の言葉が印象的でした。感謝の気持ちをあらわす「ありがとう」の言葉などを練習用のコピー用紙に4パターン書きました。パステルを使っていろいろアレンジを加えていきます。ウォーミングアップも十分で、準備OKです。いよいよ本番です。色紙に自分の好きな言葉を描いていきました。味のある素敵なアート作品ができあがりました。子どもたちは、絵を描くように文字を書くことで、心も笑顔になって、ほっこりとした気持ちになったようです。
己書
6年生の書写の時間、講師の先生に来ていただき、己書を学びました。己書は通常の書ではなく、筆ペンで書きます。読んで字のごとく、自分だけの書という意味らしいです。心のまま、好きなように、楽しく、自由に書きます。逆書きOK、書き順自由、二重書きOK、なぐり書きOK、なんでもOK、まさに自由です。色紙の四すみをあける、漢字を大きくしひらがなを小さく、パズルのように文字を並べる、ぐるぐる・・・などの特徴もあります。また、己書を喜怒哀楽(喜・・・あふれる)(怒哀・・・紙が吸収)(楽・・・ずっと続く力あり)で表現し、人と比べるのではなく2秒前の自分と比べるという、講師の先生の言葉が印象的でした。感謝の気持ちをあらわす「ありがとう」の言葉などを練習用のコピー用紙に4パターン書きました。パステルを使っていろいろアレンジを加えていきます。ウォーミングアップも十分で、準備OKです。いよいよ本番です。色紙に自分の好きな言葉を描いていきました。味のある素敵なアート作品ができあがりました。子どもたちは、絵を描くように文字を書くことで、心も笑顔になって、ほっこりとした気持ちになったようです。