工房すみれ 本文へジャンプ
 十津川村、十津川温泉
   上湯(かみゆ)温泉「神湯荘」へ行こう!
   

 十津川温泉、上湯温泉へは、バスで行こう!
   
八木〜十津川 約4時間あまり、冬季はバス利用が最適

(1)奥吉野の最終地、上湯温泉
  上湯温泉は、享保年間に里人によって発見されたといわれている。
  上湯川上流に湧く、大自然のなかの静かな秘湯。
     泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉、源泉温度:85℃
(2)源泉かけ流し宣言!
   「源泉かけ流し」とは、温泉の湯を循環せず、一切再利用せず、沸か
  さず、薄めず、とすることで、「本物の温泉」を浴槽に常に流し入れること
  です。豊富な湯量があってのことで、体も心も自然の宝に満たされる
  ことでしょう。 
(3)秘湯
   現代生活で失われがち自然への憧憬、「懐かしき原風景」
  を感じさせます。静謐なる秘湯、全身で堪能する秘湯、
  身も心もあったまる不思議な湯と、ジンとくる山河の恵みは
  旅人の心をほくほくさせてくれます。
   *「日本の秘湯」ガイドブック 最新第19版
     A5版オールカラー226ページ 定価875円
(4)神湯荘
  ・2009年に改装されていて、秘境の旅館という先入観を払拭する
   設備です。(和室のトイレが最先端なのにビックリ!)
   温泉とともに楽しみな夕食(板長さん自慢の料理)
   あったかボタン鍋お味噌仕立て(料理は、一例です。
   季節などにより異なります。)
   @季節のお造りA子持ち鮎の塩焼きB季節の天婦羅
   C季節のお寿司E自家製ゴマ豆腐Gあら不思議な椀物
   H山桃と梅の自家製食前酒I温泉ご飯J香の物
   K温泉コーヒーゼリー 
      大変満足しました。
  ・温泉
   炭酸水素塩泉(重層泉)お肌にしっとり、つるつるの美人湯
   貸切露天風呂、男女別露天風呂、大浴場など温泉三昧
   で、日頃の疲れがとれます。

露天風呂が復活(6年ぶり)
 住民ら協力「復興のシンボル」
   読売新聞 平成29年8月31日、奈良版で紹介

「心と体の健康作り」は、やっぱり温泉が一番!

@「神湯荘」、明るく A源泉かけ流し B神湯荘の玄関
落着きのある旅館 本物の温泉が自慢 秘湯宿にピッタリ

Cボタン鍋、味抜群! D子持ち鮎 E地元産の食材
お味噌仕立て 川魚の王様 丁寧な仕上げ
 
F温泉、大うなぎ G温泉ご飯 H源泉かけ流し
味抜群! コメがうまい! これが一番の売り

I玄関ホール J大浴場 本物の K宿よりの景色
明るく清潔感がある 温泉の良い匂い 桜花がすぐ目の前

L日本秘湯を M八木新宮間バス N谷瀬のつり橋
守る会員 開通50周年

O十津川村役場 P熊野本宮大社 Q熊野古道
面積日本一の村 八咫烏(やたがらす) 世界遺産登録

(5)日本一長い路線バス
   近鉄大和八木駅とJR新宮の間、全長166.9q、停留所167カ所
  (十津川・くまの特急バス)は、高速道路を使わない路線では
  日本一の走行距離を誇っています。地域の方々の生活に
  欠かせない交通手段です。観光が目的であれば、十津川村の景色
  をのんびり楽しむ、スローな旅の経験にもなり、なかなか、いいもの
  です。
    (途中で、谷瀬の吊り橋を見学できるよう、少々の休憩時間
   が配慮されています。)
     温泉客などの増加は、十津川村などの県南部の振興に
    大きく寄与しています。。
   *一日3便、JR五条からは6便、大和八木から十津川温泉まで
    所要時間約4時間20分
 
  さあ、十津川村、上湯温泉「神湯荘」へ行こう!

(7)熊野古道を縦横無尽に歩く
   大阪の旅行会社、(株)コスモトラベルサービスでは、世界遺産
   の熊野古道をゆく、壮大で爽快な2年がかりのウオーキング
   ツアーを企画されています。
   第一部 紀伊路編(海南市、藤白王子神社より田辺市の
              闘鶏神社まで、全7回、総歩行距離83q)、
   第二部 大辺路編(田辺市闘鶏神社より新宮市速玉大社まで
              全6回、総歩行距離134q)
   第三部 伊勢路編(新宮市速玉大社より伊勢神宮まで
              全7回、総歩行距離173q)
     「紀伊半島一周ウオーク」390qに挑戦しよう!
   また、十津川温泉泊の、三田谷〜三浦峠〜十津川(泊)
   十津川〜果無峠〜熊野本宮大社 など多くの熊野古道縦横
   無尽の魅力的なコースが企画されています。
     是非チャレンジしましょう!

  地方創生
   国政の大きなキーワードの一つになっています。現在、日本政府は
  1000兆円以上の国債を抱え、新規の国債発行額は30兆円強、
  予算が約100兆円、そのうち税収が約6割しかなく、残りを国債など
  でまかなう、これは、どう見ても無理があります。(医療介護などの
  社会保障費が約30兆円強、高齢化が進んでいるので、さらに増加)
   でも、人口減少や高齢化が急で、疲弊しつつある地方(とりわけ
  中山間の地域)から見ると、公共事業、とりわけ道路などの土木事業
  の重要性,、また地域経済、雇用などを支えていることからして、一概に
  公共事業がすべて悪とも決めつけるには無理があります。
   *大阪、奈良から日本海沿いの鳥取、島根県へは、京都縦貫
     自動車道、舞鶴若狭自動車道、第二京阪道、京奈和自動車道
     などの高速道の整備で、日帰りでも行ける場所となっています。
     「道の駅」等で、多くの若い人が働いている姿を見ると、地域の
     雇用促進にも大きく貢献していることが理解できます。

  上湯温泉  場所  十津川村出谷220


   参考図書  @公共事業が日本を救う    
                    藤井 聡   文藝春秋
           Aコンプライアンスが日本を潰す
                〜新自由主義との攻防〜
                    藤井 聡   扶桑社
    *@は「地方創生」の観点からみると、参考となります。


      ログハウス

   ウッドデッキから山小屋、ログハウスまで、企画・設計・製作・施工
     田舎暮らし物件、土地、家、建物、古民家の売買・仲介・管理
       奈良県知事 (3)3883号
    (公社)奈良県宅地建物取引業協会会員
    (公社)全国宅地建物保証協会会員
      工房    奈良県吉野郡東吉野村平野1252−4
      事務所  奈良県香芝市高山台2−16−46
       TEL、FAX  0746−44−0146
       http//:www5.kcn.ne.jp/~nakano
       E-mail:k-sumire@m5.kcn
    Copyright (c) 2020   Koubou-Sumire All Rights Reserved.