工房すみれ 本文へジャンプ
    樹氷、霧氷で有名
               高見山登山に挑戦!
樹氷で有名な高見山
 ・奈良県東吉野村、御杖村と三重県松阪市飯高町との境界、台高山脈
  の北端に位置し、秀麗な山容から近畿のマッターホルンともいわれて
  ます。
 ・関西では、冬季に霧氷や樹氷を見ることができる登山先として有名で
  日帰り山コースとして、多くの旅行業者からツアーが催行されています。
 ・近鉄大阪線榛原(はいばら)駅よりの、奈良交通臨時バスが便利です。
 *国道166号線 高見登山口(東吉野村杉谷)付近は、駐車困難です。
 ・近鉄てくてくまっぷ(奈良-28)を参照するとよいでしょう。
 ・山行例 
  高見登山口(9:12)−−古市跡(9:41)−−小峠(10:19)−−
  乳岩(10:41)−−国見岩(11:10)−−息子岩(11:15)−−
  笛吹岩(11:40)−−頂上(高見神社、避難小屋) 約2時間40分
 ・下山時間 同コースで約2時間20分、この日は、1週間程
  好天が続いたため、樹氷を見ることができませんでした。
  でも、白銀の中、快適な登山を楽しむことができました。
  *下記写真Gの樹氷は、別の日に撮影。

高見山登山、山行記録

@高見山冬景色 A166号線沿い B冬季の土日には、
快晴日は最高! 榛原より臨時バス 登山者で賑わう

C簡易アイゼン Dストックもあれば E小峠の鳥居
冬季には必携品です 良い。@コースの登り ここより少し急峻

F国見岩 神武天皇 G樹氷 1月中旬〜 H頂上の高見神社
ゆかり(?)の場所 下旬に見られる 避難小屋もある

Iたかすみ温泉 J料理旅館、天好園 K高見の郷(2月撮影)
東吉野村平野 たかすみ温泉の隣 桜の新名所

L御杖村桃俣(登山口) M高角神社鳥居 N林道沿いに天狗山へ
高見山の北側 7月に撮影 道不明もあるので注意

O天狗山(標高993m) P工房(標高450m) Q御杖村桃俣近くに
隣に黒石山がある 真夏でも冷房不要 山小屋、ログハウス多い

○登山コース 主なルート
 @奈良県東吉野村
   高見山登山口(国道166号線沿い)→小峠→大峠→高見山頂
   →高見平野(たかすみ温泉) 縦断コース
 A奈良県御杖村桃俣→天狗山→請取峠分岐→高見山山頂
 B三重県松阪市飯高町船戸登山口→高見山山頂
 C三重県松阪市飯高町波瀬木梶→高見山山頂
   @のコースが一番、お勧めです。
 Aは、高見山の北側になり、一部急峻なところや、道しるべが不明、
 登山者が極めて少ないため、登山道がはっきりしない個所も
 あるため、要注意です。

注意事項
  工房主は、約10回、高見山の山頂まで登っています。登山は全くの
 素人ですが、春、秋の天気の良い日、コース@であれば、まず、大丈夫
 でしょう。(コースにより、油断大敵です。山の知識が必要です。)
  特に、冬季は、冬山の厳しさ、恐ろしさに対しての備えが必要です。
 写真P、Qは、1月下旬に撮影したものです。
 東吉野村平野の工房(標高約450m)では、積雪高 約30cm、
 御杖村桃俣(標高約650m、山小屋、管理物件)では積雪高 
 約70p でした。超低温にもなります。
  インターネットの山行記録では、ごく簡単そうに記載されていますが、
 厳冬期の高見山や三峰山の登山は、天気予報、体力、装備など、
 余裕を持って臨み、「安全第一」で登山を楽しみましょう。

     ログハウス

   ウッドデッキから山小屋、ログハウスまで、企画・設計・製作・施工
     田舎暮らし物件、土地、家、建物、古民家の売買・仲介・管理
       奈良県知事(3)3883号
       (公社)奈良県宅地建物取引業協会会員
       (公社)全国宅地建物保証協会会員
     工房    奈良県吉野郡東吉野村平野1252−4
     事務所  奈良県香芝市高山台2−16−46
       TEL、FAX  0746−44−0146
       http//:www5.kcn.ne.jp/~nakano
       E-mail:k-sumire@m5.kcn.ne.jp
    Copyright (c) 2021  Koubou-Sumire All Rights Reserved.