工房すみれ 本文へジャンプ
  奈良、吉野檜(桧、ヒノキ)のウッドデッキ
     ログハウスでは、一般的に、SPF材が使用されている
 木製のウッドデッキ・・・アルミなどの金属製などと異なり、温もり、自然の
香りを感じさせます
 日本古来の伝統工法である「ほぞ組み」での製作が、一番丈夫で、最高
なのですが、どうしても手間がかかるため、ログハウスでは、金具での接合が
一般的です。木製であれば敷地、好みに合わせて、デッキ、フェンスの
デザインが容易です。


*ウッドデッキ材には、一般的にはSPF材(スプルース材、パイン材
、ファー材)が使われています。(北米、北欧からの輸入材)
*サイズは、2×4、2×6(インチ)が多く、サイズが規格化されている
  ので設計上、都合が良く、また、ホームセンター等で簡単に
  手に入りやすいので部分的な修理もしやすくため、ウッドデッキ
  以外にも、日曜大工材などとして多く使われています。
*日本の杉は、柔らかくて腐食しやすいため、ウッドデッキ材には
  不適です。(桧材は十分可能です。幅のある、節のない木は
  高価なため、どうしても割高になりますが、最近では価格的に
  SPF材と大差がないぐらいになっています)
  山小屋では、品質、価格、耐久性などから、ホワイトウッド材
  (SPF材とほぼ同等品)をお勧めしています。
*シンプソン金具を使えば、「ほぞ組み」をしなくても、ウッドデッキの
  基礎、骨組みを比較的簡単に製作することが可能です。
*ログハウスでは、工費、時間的な制約、必要性などから、
  在来工法で一般的に使われる「ほぞ組加工」は、ウッドデッキには
  一般的にはされていません。    
*塗装には、キシラデコール(商品名)が、一番良いでしょう。
 4リットル缶で約9500円程度と高価ですが、抜群の安定感があります。

     ** 営業内容 **
ウッドデッキ(吉野桧、外材:SPF材、ホワイトウッド材他)
ログハウス、山小屋、民家の新築、修理
リフォーム工事、塗装工事一式
木工製品(テーブル、椅子、藤棚、特注品)
外構工事(石積み、門柱、他)、井戸、ポンプ工事
田舎暮らし物件 ログハウス、山小屋、土地、建物、家
  売買、仲介、管理業務

@ウッドデッキ(香芝市) A基礎は束石 Bテーブル
3m×3m(すべて桧材) 頑丈にできています すべて杉材

Cウッドデッキ(御杖村) D桧材で骨格を構成 Eバーベキュ− 
玄関側も含めて、全体
約50u(床、SPF材)
ほぞ組接合
がっちりしている。
家族団欒の場として、
相応しいでしょう

Fウッドデッキ(東吉野村) G大型ウッドデッキ(60u) H床几風ウッドデッキ
キシラデコールで塗布
降雨にも十分撥水
御杖村桃俣
天板ホワイトウッド
伊賀市大山田
玄関側にも
 
  日曜大工に挑戦しよう!。物づくりの楽しさが味わえます。
   耐風圧、耐重量、耐震を考えての工作が必要です。
     *手掘りで1mの穴をあけるのは困難です。重機など必要な場合は
       専門家に手助けを依頼するのが良いでしょう。
        余裕を持ち、安全第一で作業を楽しむことが大切です。
Iウッドデッキ J門扉の骨組み Kログハウス(東吉野村)
伊賀市の山小屋 支柱は鉄骨で補強 ジグソーで工作

L重機で基礎(耐風圧) Mログハウス(東吉野村) N手作りフエンス
支柱は1mの深さ 耐風圧の工事必要 材質はSPF材

O曲部工作はジグソー Pフエンス取付工事 Qログハウス(東吉野村)
があれば簡単 キシラデコールが最適 フエンス取付完成

R御杖村(山小屋) S重機で設置 21ログハウス(東吉野村)
総檜材でかなり重い 人手(2〜3人) パーツを現場組立て

22、フエンス施工 23天空のログハウス 24ウッドっデッキ
縦太材(杉)、細(桧) 杉柱15本、桧柱50本 SPF材(外材)使用

 *長尺物や重量のある物、天井などの作業をする大工仕事は
   2〜3人ですれば、格段に作業がしやすくなります。
    場合により、足場を設置する必要もあります。
   どうしても一人でせざるをえない時は、門扉にたとえれば、さきに
   骨格を取り付け、後で板を張るなどの工夫をすると可能でしょう。
   階段の場合では、すべて桧材で作れば、重い為、設置は一人では
   無理で、2から3人、又は重機で設置となり、狭い場所や高所では
   現場合わせ(パーツを現場で組み立て)も必要となります。
   *写真22〜24 東吉野村平野 天空のログハウス
    フエンスの縦柱 太い材(杉)、細い材(桧)、床;SPF材、耐久性から
   考えればすべて桧材が望ましい、ただし太い桧材はかなり重い。
     工作場でフエンスをブロックに組み立てし、現場まで搬送して
    設置するのが時間的に早く、きれいに仕上がるのですが、高所
    かつ重量があるため、現場でパーツを組み立てしています。
    「最小の労力で最大の効果」となれば、臨機応変の工夫も必要と
   なります。

  参考図書 
   @手作り!ウッドデッキ 鈴木 昌子編 立風書房
   A基本から始める 塗りのテクニック
   B簡単! 「2×4(ツーバイフォー)材」木工
         鈴木 昌子 編  立風書房
   C図解 ガーデン木工 Do It Yourself!  
         鈴木 昌子編  立風書房
   DDIYでできる ガーデン家具&
         エクステリア  長崎 有 編   学研プラス







   ウッドデッキから山小屋、ログハウスまで、設計・製作・施工
    田舎暮らし物件 ログハウス、山小屋(新築、中古)
    土地、建物、家、民家、古民家の売買、仲介、管理

     宅地建物取引業免許 知事(3)3883号
      (公社)奈良県宅地建物取引業協会会員
      (公社)全国宅地建物保証協会会員
         ログハウス 工房 すみれ
      工房 奈良県吉野郡東吉野村平野1252−4
       電話、FAX 0746−44−0146
        http//www5.kcn.ne.jp/~nakano





  Copyright(c)2020   Koubou-Sumire All Rights Reserved.